海外リユースを目的として、不要となった原付バイクなど条件さえ合えば費用は無料で回収しています。
Contents
原付バイク無料引き取り
原付バイク処分は「粗大ゴミ」として処理することは出来ません。バイクショップや回収業者に依頼して処理することとなるのですが、スクラップとして捨てるのはもったいなくありませんか?乗らなくて不要となってしまった不動バイクも私たちに有効活用させてください。
国内では利用できないような「ちょっとボロい」バイクでも海外ならリユース先はあります。
原付バイクの”無料回収”の3つのポイント
- バイクの処分費用
- 出張費用
- 廃車代行費用
バイクの引き取り処分と出張で引き取りに伺う費用と、さらにナンバーがついている場合にはその廃車手続きも”すべて無料”でいたします。
無料回収が出来るバイク一覧
以下のバイクが無料回収を行っているバイク一覧です。同じ車種でも型式番号の違いもあります。
以下に記載してある型式番号はお手持ちの”標識交付証明書”という書類に記載されています。
ホンダ |
DIO AF35~ |
ジョルノスクーピー |
スーパーカブ |
リード |
タクト AF51 |
today AF61 |
ZOOMER |
フォルツァ MF06 08 |
モンキー |
ヤマハ |
ジョグ JOG |
ポシェ Poche |
アプリオ Aprio |
ビーノ Vino |
BJ |
BW`S |
アクシス Axis |
シグナス Cygnas |
メイト |
マジェスティ Majesty |
スズキ |
レッツ2 |
レッツ4 |
ヴェクスター |
AVENIS |
スカイウェーブ |
カワサキ |
AR50 |
KSR-I |
エリミネーター |
D-トラッカー |
記載の無いバイクでもお気軽にご相談ください。
不動のバイクでも大丈夫です
無料で引き取りするバイクはすべて動くばかりではありません。不動・カギが無いといったバイクでも大丈夫です。
- 不動の状態
- エンジンがかからない
- 鍵の無い車両
- ナンバーがまだ付いている
不動の状態
長期間乗らずにで動かなくなってしまった不動バイク・不動スクーターの引き取りいたします。ブレーキなどが固着して動かない事例もありますが、そういった場合でも大丈夫です。
エンジンがかからない
バッテリ上がりによる不動バイクなら無料回収できます。
鍵の無い車両
鍵が見つからずにハンドルロックがかかっていても大丈夫です。
ナンバーがまだ付いている
ナンバーがついたままでも引き取りは可能です。こちらで廃車手続き代行(無料)いたします。ナンバーだけをお客様に渡して、ご自身で手続きも可能です。
放置バイクの引き取り
私有地や駐輪場に置かれたままの放置バイク。管理している人にとっては困ったものです。こういった「放置バイク」の引き取りも行っております。ただし引き取りまでには手順があります。
無料で引き取りが出来ないバイク
残念ながら無料引き取り出来ないバイクもあります。その大きなポイントとしては3つのことが挙げられます。
- 事故車
- 改造車
- 自己塗装車
事故を起こしてフレームなどがゆがんでしまったバイクはまっすぐ走りません。純正部品がほとんど無いような改造車両。オリジナルの塗装から色をDIYで塗り替えてしまった車両。こういったものは無料での引取りが出来ません
タイヤが無かったり、エンジンがないなど原型をとどめていないようなバイクも引き取りは可能ですが有料となります。
ナンバー廃車手続き
ご用意した書類に記入していただければ当社が代行で役所へ書類提出。これで廃車処理は完了いたします。
もしご自分で廃車手続きをしたいときには、125CCまでのバイクは市町村役場で廃車手続きは簡単に自分でも行うことができます。
回収事例
【神奈川県川崎市でホンダのDIOの引き取り依頼をいただきました】
AF68型の4サイクルエンジンのタイプです。バイクの引き取りだけで、ナンバーの廃車申告はご自分でされるとのことでした。現地でバイクを拝見しましたが、数ヶ月乗っていないことによるバッテリ上がりで不動状態。パンクやシート破れといったことはありません。鍵も付いている状態です。もう不要ということで処分されることとなりました。乗っていなくても税金はかかりますからね。こちらのバイクはもちろん完全無料引き取りさせていただきました。
【神奈川県横浜市でホンダのTODAYの引き取り依頼をいただきました】
他県のナンバーが付いているバイクでして、その廃車手続きもご希望されていました。この手続きも難しそうに思われますが、郵送で行うことは可能なんです。きちんと書類に記載をして提出すれば問題ありません。廃車手続きの後も役所からの返送の手続きは可能です。今回の引き取りもバイク処分費・廃車手続き費用も全て完全無料引き取りです。
【ハンドルロックがかかったままのバイクの回収】
これもよくある事例なのですが、ずっと乗らないでいるうちにバイクのカギを紛失してしまい、ハンドルロックがかかったままで放置してしまったバイク。このようなバイクの回収依頼を頂くケースはよくあります。
いったいどのように引き取りをするのかですが、カギを開けたり壊したりしてではなく、前輪を持ち上げて一輪車みたいにして移動します。(笑) 難しいことのようですが、これは結構簡単です。原付はやはり車重が軽いですから。
引き取りをしたのちに、次の業者に引き渡し、そこでロックの解除作業を行っていきます。
東京・神奈川で回収
東京都:世田谷区・大田区 ・品川区・目黒区・杉並区・狛江市・稲城市
横浜市・川崎市なら即日から回収可能
川崎市:川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区
横浜市:鶴見区・神奈川区・金沢区・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・泉区
ご依頼の流れ
処分のご依頼はまずはお電話を下さい。
- バイクの”メーカー・車種・状態(不動・実働・事故の有無)や放置車両”なのか自己所有なのかをお伝えください。
- 無料で引き取り出来るかどうかが分かります。そしてお引き取りの場合は日程調整となります。
- 収集日の当日。ナンバーの廃車代行がある場合には書類に必要事項の記入をお願いします。
- 必要書類を頂いたら、あとはバイクの積み込みをして終了といった流れとなります。
お客様の声
【20代 学生さん】★★★★
実家から持ってきたバイクでしたが、学校を卒業と同時にバイクが不要になりました。「動ないならお金がかかる」と他では言われたりしましたが、無料回収してもらえてよかったです。
【50代 女性】★★★★
息子が乗っていたバイクでしたが、家に置きっぱなしで、「もう乗らない」というので処分することにしました。外観が傷んでいたので無料回収してくれるか心配でしたが、見に来てくれたときに気持ちよく引き取りをしてもらえました。お金はかかりませんでした。そしてナンバーが付いたままでしたが一緒に廃車手続きもしてくれて助かりました。
【40代 男性】★★★★
遠方のナンバーで、廃車手続きもお願いしたのですが、バイクの車種を伝えると廃車代行も含めて無料回収してくれるというのでお願いしました。当日は本当に無料回収してくれてよかったです。ちょっと疑ってごめんなさい(笑)