杉並区の不用品回収業者おすすめ5選|即日対応・料金比較・処分方法も解説

お問い合わせ
CONTACT
不用品回収とリユース買取に関するお悩みや相談など、なんでもお気軽にご相談ください。
相談やお見積もりは無料です。
お電話のお問い合わせ
営業時間:9:00~18:00
メールのお問い合わせ
杉並区の不用品回収
杉並区は東京都23区の西部に位置し、中野区・渋谷区・世田谷区・練馬区・武蔵野市・三鷹市などに隣接するエリアです。人口は約56万人で、23区の中でも比較的人口が多く、交通アクセスの良さや商業施設の充実など、暮らしやすい街として人気があります。
そんな杉並区では、引っ越しや遺品整理、家財道具の処分などをきっかけに、不用品回収サービスを利用する方が増えています。業者を選ぶ際は、まず杉並区に対応しているかどうかを確認しましょう。さらに、「回収のみ」なのか「買取も対応可能」なのかといったサービス内容の違いを比較することで、費用を抑えて不用品を処分することができます。
杉並区対応のおすすめ不用品回収業者
片付けで困ったときにすぐに対応できて、おすすめの業者をご紹介しています。サービスや料金を比較してみましょう。
コーモド

コーモドは杉並区対応の会社で、即日から対応しています。不用品回収を始め、買取を積極的に行っていて、最終価格が安いです。家電製品やブランド家具以外にも骨董品・古道具やオーディオ機器・カメラ・おもちゃなどのホビー品の買取り。引っ越しの前や家財処分時、遺品整理の時に依頼をされると、査定スタッフが買取出来るものを見つけるので、処分で捨てる前に査定されるのがおすすめ。一軒分の不用品処分にも対応可能。多数実績あり。
サービス | 不用品買取・骨董品買取・不用品処分 |
料金体系 | 要見積もり(見積もり無料) |
定額プラン | 軽トラ積み放題9800円~ |
買取 | あり |
電話番号 | 0120-621-671 |
公式ホームページ | https://www.haihinkaisyuu.com/ |
エコピット

エコピットは杉並区対応の不用品回収業者です。片付けでは粗大ゴミ回収・ゴミ屋敷清掃・遺品整理・ハウスクリーニングの業務を行っています。定額プランもあり9900円~、明確な料金体系。
サービス | 不用品回収、不用品買取、遺品整理、ゴミ屋敷清掃 |
料金体系 | 要見積もり |
定額プラン | 軽トラ積み放題9900円~ |
リユース買取 | あり |
電話番号 | 0120-900-413 |
公式ホームページ | https://www.ecopit-huyouhin.com/ |
不用品回収トラッシュアップ東京

トラッシュアップ東京は杉並区対応の会社です。不用品回収と買取、ゴミ屋敷清掃や遺品整理も行っています。少量の場合は、基本料金+回収費用で単品回収も受付していて、まとまった量の場合は定額プランも利用が可能で明確な料金体系。
サービス | 不用品回収、不用品買取、遺品整理、ゴミ屋敷清掃 |
料金体系 | 要見積もり |
定額プラン | 軽トラックプラン15000円~ |
リユース買取 | あり |
電話番号 | 0120-371-241 |
公式ホームページ | https://trashup.co.jp/ |
不用品回収アース東京

不用品回収アース東京は杉並区対応の不用品回収業者。基本サービスとして、買取・遺品整理・引っ越しサポートを行っています。その他に解体工事・不動産売却、リフォーム・ハウスクリーニングにも対応。
サービス | 不用品処分、ゴミ屋敷清掃、粗大ゴミ処分 |
料金体系 | 要見積もり |
リユース買取 | あり |
電話番号 | 0120-345-627 |
公式ホームページ | https://www.huyouhinkaisyuu-tokyo.com/ |
便利屋お助け本舗杉並高井戸店

便利屋お助け本舗杉並高井戸店は杉並区にある便利屋さん。特に運び出しに困る不用品処分のお手伝いをしているのが特徴です。時間で作業料金がかかるシステムで、1時間につき3300円~。植木の伐採や各種代行作業、各種お手伝いの依頼と一緒に依頼をした時に便利です。
サービス | 不用品回収、その他便利屋サービス各種 |
料金体系 | 要見積もり 1時間作業代3300円 |
リユース買取 | 無し |
電話番号 | 0120-863-365 |
公式ホームページ | https://otasuke863.com/ |
杉並区で不用品の処分方法
おすすめの3つの方法
- 不用品回収業者に依頼をする
- 中古品として買取、もしくは引き取り
- ごみとして廃棄処分
運び出し・スケジュール・処分する量によっても選ぶ必要があります。
不用品回収を利用するメリット
回収業者はどんな時に利用するのが良いのか?こんな片付けの時に利用するのがおすすめです。
- 引っ越しの不用品回収
- 遺品整理など一軒分のまとまった家財道具の処分
- 急な片付け、日にち指定で片付け
不用品を処分する場合には、自治体に収集してもらう方法もあるのですが、収集日のタイミングが合わなかったり、荷物の量が多くて収集不可になったりします。または遺品や引っ越し時の不用品の中にはゴミで処分するのはもったいない物があります。中古品で再利用できるものを粗大ゴミで処理するのは環境にも優しくありません。出来る限りゴミにならないようにするには、リユースリサイクルに力を入れている不用品回収業者に依頼をするのも選択の一つです。
お部屋をスッキリ片付けるというのは、部屋のスペース有効に使うことが出来ます。お部屋が片付いていないと探し物が見つかりにくいということも起きます。荷物を減らしてシンプルにすることが暮らしやすさの第一歩になります。
引き取りをした不用品の取り扱い
不用品回収業者は、中古利用できるものを積極的にリユース・リサイクルを行い、最終的に残った物だけを、委託している一般廃棄物処理業者に引き渡します。全てを廃棄物として扱わず、再利用のための活動を積極的に行っています。中古品として回収と同時に買取もしている不用品回収業者も多くあります。
中古品として再利用できる不用品
不用品だからといって、すぐにゴミとして廃棄してしまうというのはゴミの増加に繋がります。実際のところ、粗大ゴミの収集依頼は増加の傾向です。まずは廃棄物としてではなく、中古利用が重要です。
不用品を処分する場合には、不用品回収業者だけではなくリサイクルショップに買取を依頼をするのも方法の一つです。例えば、ブランド品・貴金属・骨董品・古道具・美術品・家電(5年以内)・家具などで市場での価値が高い物は買取の査定が可能です。その場合には買取業者の方が有利なこともあります。
不用品は出来るだけ廃棄物にならないように再利用を積極的にすることで、ゴミにならなくても済み環境的にも優しくなります。
不用品回収業者の中にも古物商許可を持ち、積極的に中古利用を進めています。
不用品回収業者の選び方|失敗しないポイントと悪徳業者の見分け方
業者の数は年々増えていますから、どの業者を選べば良いかが分かりにくいかもしれません。そこで、このようなことを基準にされると良いでしょう。
- サービスの内容 どんな不用品回収が出来るのか?例えば、少量・大量の回収、遺品整理の対応、買取りのサービス、仕分け分別不要でお部屋からの運び出しなどを確認。回収出来るものとできないもの。回収している地域、対応エリア。
- 料金体系 不用品回収にあたっての料金設定はどのようになっているのか。個別の料金なのか、それとも積み放題プランのみなのか。積み放題プランの場合は追加でかかる費用の有無の確認。家電リサイクル品を積む場合の別途費用はどのようになっているのかの確認。主にこのようなことが挙げられます。
- リユース・リサイクルに強い会社がおすすめ 引き取りをした不用品をゴミ廃棄にしないというのは環境にも優しくエコです。SDGSについても心掛けたいですね。買取や中古利用を積極的に進めている不用品回収業者が特におすすめです。
- 許可業者であること 不用品の買取を依頼する場合には古物商の許可を持っている会社へ。廃棄物になるものは一般廃棄物許可業者へ依頼するということが重要です。無許可の会社には依頼しないということが大切です。
不用品回収の依頼で費用を節約するポイント
不用品回収の依頼をする際に費用を節約するためには、いくつかのポイントに注意することが重要です。以下は、費用を節約するためのポイントです
- 可能な限り自分で整理を行い、回収対象となるアイテムをまとめます。整理された状態で業者に依頼すると、迅速かつ効率的に作業が進み、費用が削減される可能性があります。
- 複数の不用品回収業者から見積もりを取り、料金やサービス内容を比較検討します。安いだけでなく、信頼性やサービスの品質も考慮して最適な業者を選ぶことが重要です。
- 不用品回収業者がセールやキャンペーンを実施している場合があります。特定の期間や条件で割引が適用されることがあるので、その情報を確認して利用すると費用を節約できます。
悪徳業者から避ける
不用品回収業者への依頼で近年増えているのが「追加請求」の被害です。”定額料金”、”積み放題プラン”とホームページに記載されている価格と思い依頼をすると、「処分費用は別途」「記載の料金は手配料だけ」などと追加請求される事例が増えています。
表示価格とあまりにもかけ離れた金額を提示される場合には注意が必要です。依頼をする前にいくつかの確認をしましょう。
- 最終価格はどのタイミングできまるのか
- 電話見積もり・メール見積もりから、当日の価格の変動の有無
- 依頼後に現地で料金に納得できない場合、キャンセルは可能なのか
これらの質問にはっきり答えない業者は避けるようにしましょう。
A社 | B社 | C社 | |
2トン積み放題プラン 基本料金 | 45000円 | 55000円 | 63000円 |
積み込み出来る量 | 5立米まで | 6立米まで | 7立米まで |
追加でかかるもの | 処分料 | 車両代 | なし |
総額 | 90000円 | 80000円 | 63000円 |
安いと思って依頼をしてもホームページに記載されている価格と、現地機に来て見積もりを出す実際の価格が異なることが多いです。
会社の評判の調べ方
ホームページを出しているところは、様々な場所で口コミを書かれていたりします。例えばグーグルの「マイビジネス」があります。利用をした一般のユーザーが書き込みをしています。
他には、みん評というサイトに、辛口のコメントが残されているところは注意が必要です。
異業種を含め、ホームページを運営する会社は複数のサイトを持つところが多く、上位のほぼ全てが同じ運営会社ということも多くあります。見積を取る場合は、順位ではなく、ランダムに選ぶのが良いです。
杉並区の自治体の粗大ごみ収集
杉並区で粗大ごみとは、一辺の長さがおおよそ30cmを超える家具、寝具、家電品などの大型ごみをいいます。ただしガスコンロやストーブなどといった収集に差障りのあるものは30センチ未満であっても粗大ゴミの扱いとなります。
申し込み制で有料による収集です。 目黒区に住所がある個人の人が出すことが出来ます。会社や他の地域に住所がある人は申し込みが出来ません。
処理方法には戸別収集と持ち込みがあります。
目黒区粗大ゴミの出し方
- 粗大ゴミセンターへ申し込み。電話もしくはインターネットから
- 粗大ゴミ処理券の購入
- 収集日の朝に8時までに粗大ゴミを指定場所に出す
- 収集は職員が順次に行い立ち合いは不要
粗大ゴミの申し込みから出し方までの流れはこのようになります
粗大ごみの収集には電話からとインターネットからの申し込みができます。
電話で申し込み
- 電話申し込み先:粗大ごみ受付センター
- 電話番号:03-5296-53
- 受付 月曜~土曜 8:00~19:00 ※祝祭日も受付ています。(年末年始は除く。)
※ 月曜や休み明けは電話が混み合います。
3月・4月・5月や休み明けは申し込みが混み合います。
申込み出来る数
杉並区では粗大ゴミ申し込みが出来る数は一度につき5個までです。
予約の取り消し
粗大ごみ受付センター へ直接お申し込みください。
なお、収集日の変更や、品目の追加などは、予定件数が一杯になってしまうと希望通りにならない場合があります。
粗大ゴミ手数料:アイテムにより手数料が異なります。
粗大ゴミ処理券:電話で申し込みする場合は、コンビニ等で粗大ゴミ処理券を購入します。
杉並区では収集しないゴミ※エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機の家電リサイクル法対象機器及びパソコンは粗大ごみでは無いので出せません。
家電量販店で引き取り、もしくは回収業者に依頼することになります。

粗大ゴミ収集と不用品回収業者の違いでは、どこが違うの?

自治体と不用品回収業者の違いは他にもあって、一番はサービス面ですよ。
仕分け分別、部屋からの運び出し、日にち指定など全てが可能です。
自分が片付けしたいと思った時に自由に依頼を出来る。それが一番のメリットですよ。

重たい物を運んでくれたい、いっぱい荷物があっても大丈夫なのね。それって凄く助かるわ。
一度相談をしてみるわ。
杉並区で不用品回収を依頼するメリットと注意点
不用品回収と自治体粗大ゴミ回収の違い
杉並区では粗大ゴミの処分を自治体で行うことも可能ですが、予約が必要で回収までに日数がかかる点がネックです。また、階段作業や屋内からの運び出しは利用者自身で行う必要があります。
一方、民間の不用品回収業者であれば、即日対応・運び出し・仕分け・分別まですべてお任せ可能。多忙な方や高齢の方、ゴミの量が多い場合に最適です。
サービスの違い | 自治体 | 回収業者 |
部屋からの運び出し | 無し | あり |
中古買取 | 無し | あり |
日にち指定、時間指定 | 不可 | 可能、即日から対応、時間指定可能 |
一度に出せる量 | 10点まで | 制限なし |
価格 | 低価格 | やや高め |
引取りするものにも差があります
粗大ゴミではなんでも収集出来るわけではありません。それに比べると回収業者の場合は引き取り出来るものは多くあります。その差を見比べてください。
出したいもの | 行政の粗大ゴミ | 回収業者 |
家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン) | × 収集しません | 〇 |
180センチを超える長い物 | × 収集しません | 〇 |
バイク | × 収集しません | 〇 |
ピアノ | × 収集しません | 〇 |
価格差はありますが、サービスが大きく異なるので、少量で自分で持ち運びできる場合は自治体の粗大ゴミ収集を利用して、まとまった量で部屋からの運び出しが自分で出来ない場合には、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。
コスト面で比較したお得な回収方法
コスト面で比較したお得な回収方法
自治体の粗大ゴミ回収は数百円程度と安価ですが、回収日時が限定されており、急ぎの処分には向きません。民間業者はコストはやや高くなりますが、柔軟な日時対応や大量処分、買取などが可能で、結果的に手間と費用のバランスが取れた選択になることもあります。
会社から出る不用品やごみの処分方法
事業所から出るゴミについては事業系一般廃棄物や産業廃棄物で分類されます。粗大ゴミの処理については一般家庭のみが利用が可能。オフィスチェアやデスクなどのオフィス家具は横浜市の粗大ゴミでは収集しません。事務所の移転や閉鎖、店舗の閉店に伴った不用品処分の場合は回収業者を利用して処理することになります。
杉並区の遺品整理・生前整理も対応可能
遺品整理業者に依頼するメリットと料金相場
遺品整理は感情面の負担が大きく、分別や仕分けに時間がかかる作業です。業者に依頼すれば、精神的な負担軽減やスピーディな作業が可能になります。
料金相場は、1Kで3万円〜、2DKで8万円〜が目安です。
遺品整理の対応事例とお客様の声(例)
- 60代女性:母の遺品整理で依頼。家財の大半を買取してもらい、予算内で完了。スタッフの丁寧な対応に感謝。
杉並区でのゴミ屋敷片付け対応
こんな方におすすめ|ゴミ屋敷の片付けをプロに任せる理由
- 物が多すぎて自力では手がつけられない
- 片付けたいけどどこから始めればいいか分からない
- ご近所に知られず片付けたい
作業内容・料金例|間取り別の目安
状況やゴミの量により変動あり(要見積もり)
1K:35,000円〜(作業時間2〜3時間)
2DK:80,000円〜(作業時間5〜6時間)
不用品回収を依頼する前にチェックしたいポイント
見積もり時の確認事項
不用品回収をスムーズかつ安心して依頼するには、事前の見積もり内容をしっかり確認することが重要です。
杉並区の不用品回収業者でも、基本料金以外にオプション費用や階段搬出費が追加されるケースがあります。見積もり時には以下の点を確認しましょう:
- 回収品目と数量
- 搬出条件(エレベーターの有無、階段搬出の可否)
- 処分費用に含まれるサービス範囲(分別、梱包、清掃など)
- 追加料金の有無とその条件
複数業者の見積もりを比較することで、想定外の出費を防ぐことができます。
依頼から回収までの流れ
多くの不用品回収業者は以下のような流れで対応しています:
- 問い合わせ・見積もり依頼(電話・メール・Webフォームなど)
- 現地訪問または写真見積もり(即日対応可の業者もあり)
- 回収日程の調整・契約確定
- 回収当日:搬出・積込み作業を実施
- 完了確認・お支払い
急ぎの方は「即日対応可」や「土日祝対応」の業者を選ぶと便利です。
キャンセルポリシー・プライバシー配慮の有無
信頼できる業者は、明確なキャンセルポリシーを設けています。前日までのキャンセルは無料など、条件が記載されているか確認しましょう。
また、ゴミ屋敷片付けや遺品整理などのデリケートな案件では、プライバシーに配慮した対応も重要です。
- 作業車のロゴを隠せる
- 近隣への説明なしに作業可能
- 作業中の立ち合い不要
といった柔軟な対応ができるかを事前に確認しましょう。
杉並区の不用品回収に関するよくある質問(FAQ)
どんなものが回収できる?
一般的な家具・家電はもちろん、布団、カーペット、生活雑貨、楽器、古い書類なども回収可能です。
ただし、家電リサイクル対象品(テレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機)は別途リサイクル料がかかることがあります。
即日回収は可能?
杉並区内であれば、即日対応している業者も多数あります。
「急な引っ越し」「退去日が迫っている」など、緊急時でもまずは問い合わせてみるのがおすすめです。
料金は見積もり後に変更される?
基本的には見積もり後の追加料金は発生しません。
ただし、申告されていない大型家具や危険物などが追加で見つかった場合は、別途費用がかかることもあります。
事前に全ての回収品を伝えておくことが大切です。
回収不可のものはある?
以下のものは法律や安全上の理由で回収できない場合があります:
- 液体類(塗料・油など)
- 医療系廃棄物・注射器
- 消火器・ガスボンベ
- 生ゴミ・食品
- バッテリー類
詳しくは各業者に事前確認しましょう。
不用品回収にお困りの方はコーモドへご相談ください
杉並区全域対応|安心の実績と高評価
コーモドは、杉並区全域に対応した不用品回収・買取サービスを提供しています。
創業2007年、10,000件以上の実績があり、遺品整理やゴミ屋敷片付けにも柔軟に対応。
口コミでも「対応が丁寧」「料金が明確で安心」と高く評価されています。
- お部屋の中からの丁寧な搬出
- 即日対応・土日祝対応可能
- 買取可能な品はその場で査定・回収費用と相殺
- 回収後は簡易清掃まで実施
- 安心の損害保険加入で万が一の補償も完備
>>無料見積もりフォームへ
お気軽にお問い合わせください!

杉並区で不用品回収のご相談はこちらから
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
【関連記事】
東京都杉並区の粗大ゴミ申し込み、手数料と収集までの流れを解説
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を15年以上の実績。これまでに累計10,000件以上の不用品回収・買取を行い、多くのお客様から信頼を得てきました。古物商許可証を取得し、法令を遵守した運営を行っております。お客様のご要望に迅速・丁寧に対応し、環境にも配慮したリサイクルの徹底を心がけています。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
当社は、川崎市を中心に横浜・東京の不用品回収や遺品整理・残置物撤去を専門とするリサイクル業者です。
最新の投稿
遺品整理2025年8月11日「遺品買取の高価査定ガイド|売れるもの一覧・東京でのおすすめ業者選び」 不用品買取2025年8月6日家の中の何が売れる?高く売れる不用品ランキング10選|出張買取にも対応 不用品処分方法2025年8月4日川崎市の小物金属の出し方と回収日一覧|フライパンや刃物も正しく処分 粗大ゴミの出し方2025年7月22日文京区の粗大ごみ処分方法|処理券の買い方・収集申し込み・出し方を徹底解説