横浜市で冷蔵庫を安く処分するなら?おすすめ回収・引き取り方法を解説

冷蔵庫

横浜市で冷蔵庫を処分したいけれど、「粗大ゴミで出せない」「運ぶのが大変」「できれば安く済ませたい」——そんな方へ。

冷蔵庫は「家電リサイクル法」の対象品目で、自治体では回収できません。
処分方法は主に、
①家電量販店での引き取り ②指定引取場所への持ち込み ③不用品回収業者への依頼の3つ。

この中でも最も手間がかからずスピーディーなのが、不用品回収業者「コーモド」です。
即日対応・買取・無料回収にも対応しており、横浜市全域で多数の実績があります。

📞 横浜市で冷蔵庫の処分ならコーモドにお任せください!

面倒な搬出作業からリサイクル処理まで、すべて一括対応。
即日回収・お見積りはもちろん無料です。お気軽にご相談ください。

☎ 電話で無料見積もり(0120-621-671)

横浜市で冷蔵庫を処分する方法【完全ガイド】

横浜市で冷蔵庫を処分したい場合、一般の粗大ゴミとしては出せません。
冷蔵庫は「家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」の対象家電に指定されており、法律に基づいた方法で処理する必要があります。
ここでは、横浜市で冷蔵庫を正しく処分するための主な方法を分かりやすくまとめました。

横浜市の粗大ゴミでは冷蔵庫は収集できません

まず、冷蔵庫は家電リサイクル品の5品目の中にあり、自治体の粗大ごみで出すことは出来ません。家電リサイクル法が出来たことで、粗大ごみでの収集が無くなりました。シールを貼って置いていても収集をしてくれることはないのでご注意ください。

一般財団法人家電リサイクル協会

家電リサイクル法とは?

家庭から排出される廃棄物は基本的には各市町村が収集し、処理を行ってきました。しかし、粗大ゴミの中には大型で重く、また非常に固い部品が含まれているために粗大ゴミ処理施設での処理が困難なものが多くあります。家電製品はこれに該当するものが多く、有用な資源が多くあるにもかかわらず、リサイクルが困難で大部分が埋め立てられている状況にあります。そこで廃棄物の減量、資源の有効利用の観点から、廃棄物のリサイクル推進の新たな仕組みを構築するために制定された法律が特定家庭用機器再商品化法(以下家電リサイクル法)です。1998年(平成10年)5月に国会で成立し、同年6月に公布され、2001年(平成13年)4月1日より本格施行されました。

冷蔵庫を横浜市で処分する場合の方法についてご紹介していきます。一番自分に合った処理方法を見つけてください。

横浜市で冷蔵庫処分

  • 不用品回収業者に依頼する
  • リサイクルショップに中古で買取
  • 欲しい人に譲る
  • フリマアプリを使って販売
  • 家電量販店で引き取り
  • 指定場所に自分で持ち込み

主にこのような処分方法があります。

家電リサイクル法に基づく冷蔵庫処分【法律を守る処理方法】

冷蔵庫を処分する際は、「家電リサイクル法」に基づき、リサイクル料金を支払って適正に処理する必要があります。
この法律は、冷蔵庫や洗濯機などの家電製品を再資源化(リサイクル)することを義務付けた制度です。
回収された冷蔵庫は、専門工場で鉄・銅・プラスチックなどに分別され、資源として再利用されます。

不用品回収業者に依頼する(即日・ラク・安心)

回収作業

冷蔵庫の処分をするときには不用品回収業者に依頼をすることも出来ます。そして回収業者に依頼をした場合には便利なことがいくつかあります。

回収業者に依頼するメリット

  • 日にち指定・時間指定が出来る
  • 部屋からの運び出しからしてもらえる
  • 中古品として再利用で出来る場合がある
  • 家電リサイクル券を用意する必要が無い

このようなメリットが挙げられます。

最も手間がかからず、スピーディーに処分できるのが不用品回収業者への依頼です。
電話1本で自宅までスタッフが訪問し、搬出から運搬・処分までをすべて代行します。
重たい冷蔵庫を運び出す手間がなく、女性や高齢の方にもおすすめの方法です。

  • 階段搬出・大型冷蔵庫にも対応
  • 午前中の依頼で当日回収も可能
  • リサイクル手続き不要で簡単

費用目安:6,000円〜(搬出込み)
3年以内の国内メーカー製であれば、買取や無料回収の対象になることもあります。
コーモドでは動作品だけでなく、壊れた冷蔵庫の回収にも対応しています。

家電量販店で引き取ってもらう場合

家電量販店

電気店では新しい冷蔵庫を購入時に古い冷蔵庫を引き取りをしてくれます。無料というわけでは無く、「家電リサイクル料金」と「運搬費用」がかかります。

販売店家電リサイクル料金と運搬費用 ~170ℓ以下家電リサイクル料金と運搬費用 170ℓ以上
ヤマダ電機6240円~8099円8230円~8649円
ビックカメラ5390円~6380円~
ヨドバシカメラ3,740円+550円 合計4,290円4,730円+550円 合計5,280円
ケーズデンキ3,740円+2,200円 合計5,940円4,730円+2,200円 合計6,930円
大手家電量販店冷蔵庫引き取り料金

これらの料金は、販売店で購入した時の料金です。

持ち込みで受け入れを対応している販売店もありますが、料金はこの価格よりも割増しになります。

指定場所への持ち込みで冷蔵庫を処分する方法

自分で冷蔵庫を横浜市の指定引取場所に持ち込むことができます。メーカーによって、Aグループ・Bグループと分けられます。ご自分の冷蔵庫がどりらのグループになるかを調べて、グループに応じてた場所へ持ち込みをします。その前に家電リサイクル料金を郵便局で納付を済ませ、家電リサイクル券を持って持ち込みします。

手順

  • 家電リサイクル券を郵便局で購入し、リサイクル料金を支払う。
  • 指定された引取場所に冷蔵庫を持ち込みます(横浜市内の指定取引場所一覧は市役所やリサイクル券センターで確認可能)。

横浜市には4か所の指定場所があります。

名称所在地
スガヤメタル(株)都筑区早渕1-25-33
日本通運(株) 横浜都筑指定引取場所都筑区佐江戸町433
東芝環境ソリューション(株)鶴見区寛政町20-1
東亜物流(株)神奈川営業所瀬谷区五貫目町21-5
SBS即配サポート(株)横浜デポ金沢区福浦2-16-13
横浜市家電リサイクル指定場所

リサイクル料金(サイズにより異なる)

無料で冷蔵庫を処分する方法はある?【条件を解説】

無料で冷蔵庫を処分するには、以下の条件を満たすことが重要!

✅ 買取可能な冷蔵庫はリサイクルショップへ!(年式5年以内・人気メーカー)
✅ 引っ越しや買い替え時に、販売店の下取りサービスを活用!
✅ 知人・フリマアプリで譲ることで、処分費用ゼロに!

💡 リサイクル家電は基本的に処分費用がかかるが、買取や譲渡を活用すれば無料処分の可能性あり!

リサイクルショップで冷蔵庫を売る手順とポイント

動作確認が取れる冷蔵庫であれば、リサイクルショップや買取業者に引き取ってもらえることがあります。
特に、製造から3年以内の国内メーカー製(パナソニック・日立・シャープなど)は買取対象となりやすいです。

ただし、10年以上経過した古い冷蔵庫や壊れた製品は買取対象外となることが多く、有料回収になる場合もあるため注意が必要です。

横浜市で冷蔵庫を処分するならコーモドへ【おすすめ理由】

お部屋の中からの運び出しも安心してご利用いただけます。中古利用が出来る冷蔵庫であれば廃棄にはいたしません。再利用前提でお引き取りをいたします。高年式の物であればお買取りも可能です。

コーモドの冷蔵庫回収の流れ、3つのステップでかんたん

  1. 電話かメールでご相談、サイズや地域を確認して料金が確定します
  2. ご予約すると希望日に回収にお伺いいたします
  3. 回収日にスタッフがお部屋から運び出して完了

横浜市で冷蔵庫をお得に処分!今すぐ無料見積りをご依頼ください。

無料見積りはこちら

冷蔵庫処分でお困りでありませんか?

1

冷蔵庫の処分方法が分からないから引き取り欲しい

2

急な片付け、すぐに回収して欲しい

3

まだ新しい冷蔵庫だから、買取して欲しい

1

冷蔵庫処分のプロが適切にお引き取りします

コーモドは、古物商許可(神奈川県公安委員会 第452520008296号)を取得しており、
法律を守った適正なルートで安心・確実に冷蔵庫を回収いたします。

トラックを運転

2

即日対応可能!横浜市のスピード回収サービス

「引っ越しが明日なのに冷蔵庫が残っている…」そんな方もご安心ください。
コーモドなら午前中のご依頼で当日回収が可能です。
引っ越し前・退去前・買い替え後の回収にも柔軟に対応しています。

3

中古冷蔵庫の高価買取にも対応!

3年以内の国内メーカー製(パナソニック・日立・シャープなど)は、
高価買取や無料回収の対象となる場合があります。
動作確認済みの冷蔵庫は再販・リユースに回すことで、
環境に優しく、費用も抑えられる処分が可能です。

家電リサイクル

4

冷蔵庫処分+他の家電回収もまとめて対応可能!

冷蔵庫だけでなく、不要な家電をまとめて回収することで、処分費用を節約&手間を削減!

✅ 洗濯機・エアコン・電子レンジ・テレビなども同時回収OK!
✅ まとめて依頼すると、回収コストが抑えられる場合も!
✅ 大型家電の搬出・運搬もお任せ!重いものを運ぶ負担なし!

💡 引っ越しや買い替えのタイミングで、一括回収を活用すると便利&お得!
冷蔵庫以外の家電もまとめて処分できます。詳しくはこちらをご覧ください。

横浜市内なら最短即日対応可能!お急ぎの方もぜひ。

即日見積り依頼

横浜市の対応エリア

対応エリア
地域料金
横浜市内(青葉区・港北区・神奈川区・緑区・都筑区・鶴見区)無料
横浜市内(泉区・戸塚区・中区・南区・港南区・)2000円
横浜市内(金沢区・栄区)3000円
交通費

冷蔵庫処分費用の目安とコーモドの料金詳細

冷蔵庫引き取りの依頼をする場合には「作業費」「交通費」が含まれます。作業費にはお部屋からの搬出とお部屋を出てからの移動と積み込みまで。立地によっては階段で下ろす場合もありますし、高層マンションの場合は経路の長さから、他の場所とは作業時間が異なります。

ロケーションによっても作業費用は変わります。

サイズ料金
1ドア4000円~
2ドア5000円~7000円
3ドア10000円~
冷蔵庫処分料金

横浜市での冷蔵庫処分は最短当日対応可能。無料でお見積もりいたします。

▶ 無料見積もりはこちら

冷蔵庫回収の実例と費用例【安心の事例紹介】

User Review

お客様の声【口コミ・レビューで安心】

非常に良心的、便利でした!

引っ越しのタイミングで依頼をしました。電話での見積もりで簡単に料金を教えてもらえましたし、回収日の当日も追加費用かからず引き取りしてもらえて信頼できる業者さんだと分りました。

単身用の冷蔵庫の回収依頼をしました。

引き取りにきた方は1名で少し驚きましたが、慣れた感じでサクサク運び出していくので力持ちなんだなと感心しました。また何かで困った時にはお願いしたいと思います。

粗大ゴミで冷蔵庫の処分でいなくて困ってました。

回収業者さんってちょっと怖いのかな?なんて思ってましたが、ずいぶん優しい感じの人で、丁寧な対応にも安心しました。コーモドさんには大変お世話になりました。

お金かからず冷蔵庫の無料回収してもらえました

年式が新しいということで無料回収してもらえて助かりました。お金かかるかと思っていたのがタダになったので、凄くラッキーな気分です。友達にも教えてあげたいと思います。

予想以上に安かったです

何社か見積もりを取りましたが、その中でも安い価格でした。地域密着でされてるのが安さの秘訣だと言ってましたが、凄く助かります。

他にも色々持って行ってもらえました。

冷蔵庫の他にも処分したいものがあったのですが、まとめて引き取りしてもらえたので、一度に片付いて大助かりです。手軽に綺麗になってサッパリしました。

冷蔵庫回収時に注意すべきポイント【失敗しないために】

冷蔵庫回収前の準備と運び出しの注意点

当社の場合は冷蔵庫の回収前に、電源を切らなくても大丈夫です。もし霜取りを行う場合は水抜きを行い、食品や棚板を取り除いておくとスムーズです。搬出経路を確保し、扉や壁に傷がつかないよう準備も大切です。

冷蔵庫を運び出す際は、廊下や玄関のスペースを確保すると安心です。特に大型冷蔵庫はドアの幅を事前に測り、搬出時のルートを確認しておくとスムーズに作業できます。

注意点を守れば安心回収!まずはご相談からどうぞ。

無料相談・見積り

悪徳業者に注意

無料回収だと思い込み依頼をしたら有料で、さらに高額請求をされる事例があります。大半の業者は無許可営業ですし、値段も聞かずにむやみに頼むと大変なことになるのでご注意ください。

悪徳な拡声器を使う回収業者

本当は出来ないにも関わらず「無料回収します」と謳って、引き取りに来ると費用を請求する業者が中にはいます。このような業者はリユースにもあまり精通はしていません。

拡声器を使って回収している業者の場合は、アナウンスが無料で引き取りしてもらえると錯覚して聞こえてしまうようですが、依頼をすると費用がかかるケースが大半なので、依頼をしないのが無難です。下手に呼び止めて積み込みしてしまうと費用を請求されます。

許可が無い場合は、たとえ無料であっても回収することは出来ません。

回収業業者を選ぶ時には気をつけるポイントがあります。

優良な不用品回収業者とは

安心して利用できる不用品回収業者にはいくつかの条件があります。

  • 許可を持っている
  • 料金が明確になっている。キャンセルにも対応している
  • ホームページなどに所在地がしっかり記載されている
  • 損害保険に加入している
  • 法人化している
  • 営業年数が長い会社

冷蔵庫の中身は事前に空に!水抜き&電源オフの準備

冷蔵庫をスムーズに処分するためには、事前準備が必須!

✅ 処分前日までに、冷蔵庫内の食品・飲料をすべて取り出す!
✅ 電源をオフにして、庫内の霜を溶かし、水抜きをする!
✅ 運搬時の水漏れ防止のため、排水トレイの水も確認!

💡 事前準備をしっかりしておくと、回収がスムーズ&追加費用の発生も防げます! 🚛💨

冷蔵庫処分に関するよくある質問(FAQ)【解決ガイド】

Q1. 横浜市では冷蔵庫を粗大ゴミで出せますか?
A. できません。冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目のため、不用品回収または指定引取が必要です。

Q2. 即日で来てもらえますか?
A. はい。午前中までのご連絡で当日回収が可能です。

Q3. 階段作業や大型冷蔵庫も対応していますか?
A. はい。2名体制で安全に搬出します。

Q4. 他の家電とまとめてお願いできますか?
A. もちろん可能です。セット回収でお得になります。

Q5. 回収費用はいくらですか?
A. 小型(100L未満)5,000円〜、中型(200〜300L)6,500円〜、大型(400L〜)8,000円〜が目安です。搬出費込み、階段作業は+1,000円〜、一部エリアは+1,000円の交通費がかかる場合があります。

Q6. 買取や無料回収の対象になりますか?
A. 製造3年以内の国内メーカー製など再利用可能な冷蔵庫は、買取または無料回収になる場合があります。型番と製造年の分かる写真をお送りいただくと査定がスムーズです。

Q7. 家電リサイクル券は必要ですか?どこで入手しますか?
A. ご自身で持込処分する場合は郵便局で家電リサイクル券を購入します。当社にご依頼いただく場合は、リサイクル手続きまで一括で対応します。

冷蔵庫の回収は今すぐご相談ください!

「今日中に引き取りしてほしい」「料金を確認してからお願いしたい」
そんな方も、まずはお気軽にお問い合わせください。

コーモドでは、

  • 即日対応・日時指定OK
  • 見積もり・出張費無料
  • 冷蔵庫・洗濯機1点から回収可能

お電話でもフォームでも、最短30秒でご依頼いただけます。

横浜市で冷蔵庫回収のご依頼はこちらから

ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください

片付け代行で暮らしのお手伝い

関連ページのご案内

横浜で不用品回収をお考えの方はこちら!

投稿者プロフィール

株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を15年以上の実績。これまでに累計10,000件以上の不用品回収・買取を行い、多くのお客様から信頼を得てきました。古物商許可証を取得し、法令を遵守した運営を行っております。お客様のご要望に迅速・丁寧に対応し、環境にも配慮したリサイクルの徹底を心がけています。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号 
当社は、川崎市を中心に横浜・東京の不用品回収や遺品整理・残置物撤去を専門とするリサイクル業者です。