川崎・横浜で原付バイク処分なら!無料回収&廃車手続き代行サービス

川崎・横浜で原付バイク処分をお考えの方へ|即日・無料対応も可能

不要になった原付バイク・スクーターの処分でお困りの方へ。当社では、川崎市・横浜市を中心に東京エリアまで対応し、原付バイクの回収・処分を即日対応可能で行っています。条件が合えば完全無料回収も可能です。不動車や古いバイク、事故車両もご相談ください。

原付バイク・スクーターの回収サービス内容

原付バイク

1

不動車・故障車も回収OK!事故車・放置車両も対応

エンジンがかからない不動車や長年放置された原付も回収対象です。事故車や鍵なし・書類なしの放置車両は、有料対応となる場合がありますが、状態により費用を抑えた回収が可能です。まずは無料でご相談ください。

無料

2

条件が合えば無料回収も可能です!

車両の年式や状態、メーカー・型番、場所によっては、無料で回収できるケースが多くあります。簡単な査定で判断できるため、お電話やLINEなどでお気軽にお問い合わせください。出張費や見積り費用もすべて無料です。

廃車手続きも完全サポート|面倒な手続きは不要

ナンバー

ナンバー廃車

廃車手続き

他県ナンバー廃車手続き

ナンバー返却や廃車証明書の発行も対応

お客様ご自身で行うと面倒な原付の廃車手続きも無料で代行いたします。役所への届け出・ナンバープレート返却・廃車証明書の取得など、すべてお任せいただけます。個人の方も法人の方もご利用可能です。

書類準備も最小限|安心サポート体制

ご準備いただくのは「標識交付証明書」「本人確認書類」など、わずかな書類だけ。事前に必要な書類や手順を丁寧にご案内いたしますので、初めての方でも安心です。手続き完了後の通知も郵送でお送りします。

他県から持ってきた原付バイクの場合

他の地域のナンバーが付いている場合の廃車方法としては、ナンバーを外し軽自動車税廃車申告書兼標識返納書に必要事項を記入し、管轄の市町村の税務課に送ることで廃車手続きが出来ます。返信用封筒を同封すると処理が済んだ後に書類が送り返されます。当社にバイク処分をご依頼をされた場合には、これらの手続きを無料で代行いたします。

自分でナンバーの廃車手続き方法

原付バイクの車体を処分する前に、ナンバーの廃車手続きをしなくてはいけません。ナンバーを交付した地域の市町村で手続きを行います。例えば川崎ナンバーであれば川崎市内の区役所や市役所。横浜市なら横浜市内の区役所や市役所となります。他の地域のナンバーは廃車処理の手続きは行えませんのでご注意下さい。

市町村で廃車手続き

原付バイク廃車手続きは自分でも出来ます

原付バイクについているナンバープレートの廃車手続きが必要ですが、自分でナンバーを外して、最寄りの市役所・区役所で廃車手続きは出来ます。費用は無料です。

ナンバー廃車手続き

軽自動車税廃車申告書兼標識返納書ダウンロード

川崎・横浜・東京での原付バイク回収エリア

対応エリア

川崎市・横浜市全域+東京23区も対応

以下の地域で無料回収をしています。

川崎市:川崎区・幸区中原区宮前区高津区多摩区麻生区

横浜市:鶴見区神奈川区・金沢区・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区都筑区・戸塚区・泉区

東京都:世田谷区大田区 ・品川区目黒区杉並区狛江市・稲城市

日にち指定やお時間指定も可能ですが、急なご依頼にも対応しています。

出張費無料!最短当日回収の流れ

お問い合わせ

処分をしたい原付の車種をお知らせください。事前に査定を行います。

STEP
1

日程調整

事前査定後に、お伺いをする日程を調整します。ご予定に合わせて回収が可能です。AM:9:00~PM18:00が回収時間になります。

STEP
2

お引き取り

バイクを拝見して、事前査定の内容を確認して積み込み作業を行います。

STEP
3

終了

積み込み作業が完了すれば終了です。お支払いはございません。

STEP
4

回収可能な原付・スクーターの種類と条件

原付バイク

不動車

バッテリ上がっていても査定には問題ありません。

原付バイク

鍵なし車両

鍵が無いバイクでも査定には影響ありません。

回収バイクイメージ

状態の悪いバイク

バイクのシート破れでも大丈夫です。

このような状態でもお引き取りは全く問題ありません。

スクーター・古い年式もOK

原付一種・二種、50cc~125ccのスクーターや電動バイク、年式の古い車両まで幅広く回収可能です。ホンダ・ヤマハ・スズキ・KYMCOなど国内外メーカーも問いません。カスタムバイクもご相談ください。

法人・個人問わず対応|複数台の回収も可能

不動産業者様やバイク販売店様など法人対応も実績多数あり。複数台の回収・駐輪場の一斉撤去にも柔軟に対応いたします。一度にまとめて処分したい方は、別途見積もりをご案内いたします。

回収可能な車種一覧表

以下に記載してある型式番号はお手持ちの”標識交付証明書”という書類に記載されています。

ホンダ

DIO AF35~

ジョルノスクーピー

スーパーカブ

リード

タクト AF51

today AF61

ZOOMER

フォルツァ MF06 08

モンキー

ヤマハ
ジョグ JOG
ポシェ Poche
アプリオ Aprio
ビーノ Vino
BJ
BW`S
アクシス Axis
シグナス Cygnas
メイト
マジェスティ Majesty
スズキ
レッツ2
レッツ4
ヴェクスター
AVENIS
スカイウェーブ
カワサキ
AR50
KSR-I
エリミネーター
D-トラッカー

これらのバイクは無料でお引き取り出来るバイクです。費用はかからずお引き取りが出来ます。記載の無い原付バイクでもお気軽にご相談ください。

※条件から外れたバイクもお引き取りは可能です(有償)

有償でのお引き取りになる場合、50ccの原付バイクは8000円~のお引き取りが可能です。排気量と地域によっても費用が異なります。電話見積もりをご利用ください。

スクーター、電動バイクの処分について

スクーターや電動バイクの処分については、条件に応じた柔軟な対応を行っています。スクーターの場合、メットインタイプの車両が対象となり、事故車を除く故障車や不動車も回収可能です。一方、電動バイクや事故車に関しては、回収が可能ですが、有料での対応となります。料金については車両の状態や種類により異なるため、事前に詳細をご確認ください。いずれの場合も、環境に配慮した適切な処理を行いますので、安心してお任せいただけます。お困りの際は、ぜひお問い合わせください。

原付バイク処分の料金と無料回収条件

費用

原付バイク処分の料金プランと無料回収条件についてご案内します。

当社では、無料回収が可能かどうかを事前に明確にご案内いたします。不動車や状態によっては有料となりますが、最低限の費用で対応します。書類なしでも相談可能です。

無料回収条件
以下の条件を満たす原付バイクは無料で回収可能です

  • 車種: メットインタイプのスクーター
  • 状態: 鍵が無い場合でもOK、エンジンが不動の状態でも対応可能

有料回収の場合
上記条件に該当しない原付バイクや特殊な状態(事故車、海外製など)の場合は、有料での回収となります。有料回収の料金は車両の状態により異なりますが、8,000円~となります。正確な金額はお見積もり時にご案内いたします。

当サービスでは、回収後のリサイクルや処理も環境に配慮して行っておりますので、安心してご依頼ください。無料回収条件や有料回収の詳細については、お気軽にお問い合わせください。

原付バイク処分回収でよくある質問

川崎市内在住ですが他県のナンバーが付いていても廃車手続きは出来ますか?

はい、可能です。必要書類にご記入を頂ければ代行をして役所へ提出いたします。

なぜ無料で引き取りが出来るのですか?

国内で流通しないバイクでも海外では人気の場合があります。輸出をメインとした引き取りをすることで無料回収しています。

ナンバーの廃車は自分でもできますか?

引き取りするときにナンバーを外しお渡しします。それを持って登録をした役所で手続きが出来ます。

無料と聞いていたのが引き取りの当日になって変わることはありますか?

お電話でいくつかヒヤリングをします。その内容に違いが無ければ基本的に変わることはございません。

原付バイク回収の実績紹介

原付バイク

神奈川県川崎市でホンダのDIOの引き取り

AF68型の4サイクルエンジンのタイプです。引き取りだけで、ナンバーの廃車申告はご自分でされるとのことでした。現地で原付バイクを拝見しましたが、数ヶ月乗っていないことによるバッテリ上がりで不動状態。パンクやシート破れといったことはありません。鍵も付いている状態です。もう不要ということで処分されることとなりました。乗っていなくても税金はかかりますからね。こちらのバイクはもちろん完全無料引き取りさせていただきました。

荷台に乗る原付

神奈川県横浜市でホンダのTODAYの引き取り

他県のナンバーが付いている原付バイクでして、その廃車手続きもご希望されていました。この手続きも難しそうに思われますが、郵送で行うことは可能なんです。きちんと書類に記載をして提出すれば問題ありません。廃車手続きの後も役所からの返送の手続きは可能です。今回の引き取りも処分費・廃車手続き費用も全て完全無料引き取りです。

ハンドルロックがかかったままの原付回収

これもよくある事例なのですが、ずっと乗らないでいるうちにカギを紛失してしまい、ハンドルロックがかかったままで放置してしまった。このような回収依頼を頂くケースはよくあります。

いったいどのように引き取りをするのかですが、カギを開けたり壊したりしてではなく、前輪を持ち上げて一輪車みたいにして移動します。(笑) 難しいことのようですが、これは結構簡単です。原付バイクはやはり車重が軽いですから。

引き取りをしたのちに、次の業者に引き渡し、そこでロックの解除作業を行っていきます。

お客様の声|安心して任せられる回収業者として高評価

吹き出し

【20代 学生さん】★★★★

実家から持ってきたバイクでしたが、学校を卒業と同時にバイクが不要になりました。「動ないならお金がかかる」と他では言われたりしましたが、無料で引き取りしてもらえてよかったです。

【50代 女性】★★★★

息子が乗っていたバイクでしたが、家に置きっぱなしで、「もう乗らない」というので処分することにしました。外観が傷んでいたので無料引き取りしてくれるか心配でしたが、見に来てくれたときに気持ちよく引き取りをしてもらえました。お金はかかりませんでした。そしてナンバーが付いたままでしたが一緒に廃車手続きもしてくれて助かりました。

【40代 男性】★★★★

遠方のナンバーで、廃車手続きもお願いしたのですが、バイクの車種を伝えると廃車代行も含めて無料回収してくれるというのでお願いしました。当日は本当に無料回収してくれてよかったです。ちょっと疑ってごめんなさい(笑)

原付バイク処分のご依頼はこちら

ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください

不動な原付バイクも不用品として回収可能

【バイク処分の関連情報】

不用品処分方法
原付バイク
横浜市・川崎市で原付バイクを廃車・処分|手続き・費用・申請書ガイドNew!!
不用品処分方法
原付バイク無料回収
 川崎・横浜で原付バイク処分なら!無料回収&廃車手続き代行サービス
不用品処分方法
バイク
【保存版】原付処分はこれで安心!無料で処分する方法と手続きガイド
不用品処分方法
放置バイクの撤去処分
放置バイクの引取りもお任せください、撤去処分する方法

投稿者プロフィール

株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を15年以上の実績。これまでに累計10,000件以上の不用品回収・買取を行い、多くのお客様から信頼を得てきました。古物商許可証を取得し、法令を遵守した運営を行っております。お客様のご要望に迅速・丁寧に対応し、環境にも配慮したリサイクルの徹底を心がけています。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号 
当社は、川崎市を中心に横浜・東京の不用品回収や遺品整理・残置物撤去を専門とするリサイクル業者です。