ガスコンロの処分のお得な方法、不用品回収との比較
ガスコンロを不用品回収業者に依頼することもできますが、粗大ごみ収集に出すこともできます。ガスコンロは再利用で買取が可能なのか?処分の場合は費用がいくらくらいなのか?など処理について分かりやすくご紹介していきます。
ガスコンロの処分
ガスコンロは焼き物や天ぷらを揚げる時に使ったりして、使用頻度が増すと汚れが固着して取りにくかったりします。あまり汚れがひどくなった時には買い替えをされる方もいます。そして引っ越しの時にそのまま処分をされるケースが非常に多いですね。またガスにも種類があって、都市ガスとプロパン。ガスコンロも都市ガス用とプロパンガス用があるので、引っ越しで持ってきたけれど使えないという理由で処分されるケースや、その逆のパターンで処分することもあります。
処理の方法としては粗大ゴミで処分することも出来ます。
ガスコンロの処分費用は粗大ごみがお得
ガスコンロはは長さ30センチ超えるものなので、粗大ごみの扱いです。申し込み制による有料での収集です。申し込みは粗大ごみセンターへ電話、もしくはインターネットから可能です。
ガスコンロ処分の費用
ガスコンロの処分は費用の面では行政の粗大ごみ収集が一番お得です。地域別で処理費用を比較してみました。
地域 | 手数料 |
横浜市 | 500円 |
川崎市 | 500円 |
東京都大田区 | 300円 |
東京都目黒区 | 300円 |
東京都渋谷区 | 400円 |
東京都世田谷区 | 400円 |
神奈川よりも東京が手数料が高いものが多いのですが、ガスコンロは東京の方が安い結果となりました。
処分までの流れ
粗大ごみの収集は申し込み制です。受付を済ませた後にはっきりと金額が分かった後で粗大ごみシールを買うようにしましょう。(払いも戻しはありません)
粗大ごみセンターへ申し込み
電話かインターネットで受付をします。手数料・収集日を教えてもらえます。受付番号が分かるので控えておきましょう。
粗大ごみ処理券の購入
受付時に聞いた手数料分の粗大ごみ処理券をコンビニや郵便局で購入します。
収集
粗大ごみ処理券に「受付番号」「氏名」「収集日」を記載して職員が見える位置に貼ります。
収集日、終了
朝の8時までに指定の場所に出します。立ち合いなどは必要ありません。
プロセスはいたって簡単です。特に難しいことはありません。
デメリットはあるのか?
持ち運びには困るものではないので、デメリットと言えるのは収集日を選ぶことが出来ないということでしょうか。引っ越し日などが決まっている時には先に処理をしてしまうと料理が作れなくなってしまいます。
会社や事業所で使ったコンロ
会社や事業所で使ったガスコンロは粗大ゴミでは収集が出来ません。回収業者などに依頼をすることになります。
リサイクルショップで売れるのか?
使用頻度の少ない場合であれば売れないことはありませんが、価格としては高価買取はあまり期待が出来ないものになります
状態によっては買取が出来る
ガスコンロは常に清掃をしていないと油汚れが固着して取れにくくなるものです。やはり売りに出すのであれば綺麗な物でなければ評価はされません。いくら年式が新しいといっても状態が悪いと買取は期待できないので、売りたいと思ったら出来るだけ汚れを落としてから査定してもらいましょう。買取の価格ですが、二口ガスコンロで5年以内の中古品で0円~5000円くらいが目安。(状態が悪いと無料引き取りになる場合もあります。) 新品や未使用のものであれば1万円以上になる場合もあります。メーカーはパロマかリンナイ。
全てのお店で買取はしていない
ガスコンロは生活用品を取り扱うお店。総合リサイクルショップがおすすめです。何でも取り扱っているお店ですね。査定はこれ一つだけで出張査定は難しいと思うので、他のアイテムと一緒に査定をしてもらうか持ち込みでの査定が良いでしょう。
不用品回収業者のガスコンロの引取り
不用品回収業者に依頼をする一番のメリットは部屋からの「運び出し」をしてもらえるということです。しかし作業費や処分費や交通費といった費用がかかるので、依頼をする場合には費用対効果を考えると良いでしょう。つまりお金を支払ってでも運び出す価値があるか無いかということです。
引き取りの費用
不用品回収業者に引き取りの依頼をする場合には「作業費」「交通費」がかかってしまいます 。お部屋からの運び出しには1名~2名必要な場合もありますから人件費が必要です。そして粗大ごみとは違って集団収集ではありませんから、スポットで回収に行くことによる交通費がかかります。ガスコンロの場合、作業費・交通費を含めると1回収あたり4000円~はかかってしまいます。会社によっては料金設定が大きく異なるので、事前に見積もりをすることをおすすめいたします。
粗大ゴミの費用は安いですし、持ち運びも重たい物でないので、価格を比較してみて、収集日のタイミングが合わないなど条件を考えて依頼に進むようにしましょう。
当社のガスコンロ引き取り料金 | 川崎市内全域、横浜市(都筑区・港北区・鶴見区) | 左記以外の横浜市・東京都(渋谷区・目黒区・品川区・狛江市) |
1回収あたり4000円~ | 0円 | 2000円~ |
運び出しの心配はない
ガスコンロのホースは長く使っていると取付部分が固着して外れにくかったりすることがあります。特に女性の方ですと「回らない」といって困られるケースがあります。不用品回収業者は設置してある状態から取り外しと引き取りまでを行います。そして油がべっとりついたようなものでも持ち運びをします。
横浜・川崎・東京でガスコンロの回収
ガスコンロ一点だけでも回収にお伺いすることは可能です。
東京都:板橋区・ 大田区 ・ 品川区 ・杉並区・ 世田谷区・文京区・目黒区・狛江市・稲城市
川崎市:川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区
横浜市:鶴見区・神奈川区・金沢区・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・泉区
記載の無い地域でも対応できる場合があります。お問い合わせください。
ガスコンロの不用品回収のご依頼はこちらから
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を15年以上の実績。これまでに累計10,000件以上の不用品回収・買取を行い、多くのお客様から信頼を得てきました。古物商許可証を取得し、法令を遵守した運営を行っております。お客様のご要望に迅速・丁寧に対応し、環境にも配慮したリサイクルの徹底を心がけています。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
当社は、川崎市を中心に横浜・東京の不用品回収や遺品整理・残置物撤去を専門とするリサイクル業者です。