文京区の粗大ゴミの出し方と手数料と申し込み

文京区では粗大ごみとは、一辺の長さがおおむね30cmを超える家具、寝具、家電品などの大型ごみをいいます。ただしガスコンロやストーブなどといった収集に差障りのあるものは30センチ未満であっても粗大ゴミの扱いとなります。
Contents
収集の受付と申し込み
粗大ごみの収集にはまず申し込みをしなければいけません。インターネットと電話で申し込みが出来ます
インターネットからの申し込み:文京区粗大ごみ受付センター
電話からの申し込み:03-5296-7000
受付 月曜~土曜 8:00~19:00 ※祝祭日も受付ています。(年末年始は除く。)
※ 月曜や休み明けは電話が混み合います。
3月・4月・5月や休み明けは申し込みが混み合います。
予約の取り消し
粗大ごみ受付センター へ直接お申し込みください。
なお、収集日の変更や、品目の追加などは、予定件数が一杯になってしまうと希望に添えない場合がありますので、 お早めにご連絡ください。
申し込みの手続きの前に
1.粗大ごみの大きさや数量をメモをとっておくようにしてください。
2.マンションやアパートなど集合住宅の場合は粗大ごみ置き場の確認をしてください。
3.捨てたいものが粗大ごみであるのか確認してください。
4.一度に出せる個数は10個までです。引越し時の時などはご注意ください。
それ以上出したい時は粗大ごみ受付センターに連絡してください。
収集までの流れ
粗大ゴミセンターへ申し込み
その時に手数料と収集日が分かります。
粗大ゴミ処理券を購入
申し込みの時に聞いた手数料分の「粗大ゴミ処理券」を郵便局・コンビニ・スーパーで購入。
収集日
朝の8時までに指定の場所に粗大ゴミ処理券を貼って各自で運び出しをします。
収集
職員が収集で順次回ります。立ち合いの必要はありません。
文京区の粗大ゴミでは引き取りしないもの

テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・パソコン(→家電リサイクル品とは?)といったものは家電リサイクル品という扱いで現在行政では引き取りしません。
オートバイもリサイクルが始まり行政の回収がなくなりました。
自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類金庫や仏壇などは処理困難として引き取りしません。
畳や風呂釜など用途が特殊なものも粗大ゴミとして引取りいたしません。
長さが180センチを超えるもの、ウッドカーペットやサーフボードや物干し竿などは処理困難物扱いとなります。
事業所から出る大型ごみは粗大ごみの扱いではありませんので文京区では収集いたしません。
まとまった片付けがある場合には、粗大ゴミだけでなく普通ゴミでも捨てられないものもあるので、チェックしておく必要があります。
普通ゴミや粗大ゴミで収集しないもの
東京23区内では家電リサイクル品の受付も行っています。ただし運び出しはしていないので、マンションなども1階まで運びおろす必要はあります。
【関連記事】
会社から出るゴミ
事業を伴って出るゴミは、普通ゴミや粗大ゴミとして出すことは出来ません
収集日
■収集可能な日にちから希望のお日にちを選択していただきます。そのお日にちに収集に伺います。
■朝八時から三時までの間に順次収集していきます。
お時間指定はできません。
管轄:文京清掃事務所 電話:03-3813-6661
収集
- 粗大ごみは収集日当日の朝八時までに所定の場所にシールを貼って出します。
立会いの必要はありませんが、シールの貼っていないものは収集できません。
※文京区以外の処理券が貼ってある物も収集できません - 処理券には名前(集合住宅の場合は部屋番号も記入してください) 収集予定日をご記入のうえ、 品物1点ごとに必要枚数を見やすい所に貼ってください。
- オートロックの建物などは作業員が収集できるところに出してください。
- 高齢者(65歳以上)や障害のある方のみの世帯で、玄関先までの持ち出しができない。誰にも頼むことができない方の場合は、清掃事務所にご相談できます。
注意事項
月曜や休み明けは電話が混み合います。
3月・4月・5月や休み明けは申し込みが混み合います。
お引越しなど、退去日が決まっているときなどは余裕をもって申し込みしてください。
ご希望のお日にちに収集できない場合があります。
運び出し
粗大ごみの収集では職員によるお部屋からの「運び出し」というのはありません。お住まいの方が各自で運び出しをしを行います。
ただし、もし家族の中に65歳以上の方が居る場合で運び出しが困難な場合は、粗大ゴミセンターでは受付は出来ませんが管轄の清掃局に相談をされると運び出しに対応してくれる場合があります。
持ち込み
文京区には粗大ゴミを持ち込み出来る清掃局はありません。戸別収集を利用するのみとなります。
粗大ゴミシール(処理券)
手数料
粗大ごみ手数料は申し込み時に分かります。
収集の申し込みを済ました後に”粗大ごみ処理券”を購入してください。
粗大ごみ処理券の払い戻しはありません。ただし有効期限もありません。
他の地域で購入された処理券は使うことはできません。文京区で出す場合は必ず文京区の粗大ごみ処理券を利用してください。
文京区の粗大ゴミ処理券はコンビニなどで購入ができます
■「有料粗大ごみ処理券」は、文京区内の「ごみ処理券取扱所」の標識を掲示しているお店、文京区内にあるスーパーマーケットやコンビニ・郵便局で購入してください。
■券種
○有料粗大ごみ処理券A 1枚200円
○有料粗大ごみ処理券B 1枚300円
処理券に氏名・受付番号・収集日を記載して収集の職員に見えるところに貼ってだしてください。
●収集日に自宅前、もしくは指定の置き場に出してください。
●処理券の貼り忘れてるものは引き取りしません。
手数料一覧
品目 | 手数料 |
IHクッキングヒーター | 400円~800円 |
一輪車 | 400円 |
アイロン台 | 400円 |
アタッシュケース | 400円 |
アルミサッシ | 800円 |
衣装ケース | 400円 |
椅子 | 400円 |
オーブントースター | 400円 |
ガスオーブンレンジ | 1200円 |
オーディオ機器 | 400円 |
ウォシュレット | 400円 |
オイルヒーター | 400円~800円 |
鏡・姿見 | 400円 |
かご(自転車・洗濯かごなど) | 400円 |
ガスコンロ | 400円~800円 |
ガスヒーター | 400円~800円 |
傘立て | 400円 |
脚立 | 400円 |
キックボード | 400円 |
鏡台(ドレッサー) | 400円~1200円 |
キャンプ椅子 | 400円 |
キャンプテーブル | 400円 |
クーラーボックス | 400円 |
空気入れ | 400円 |
車いす | 800円 |
こたつ | 400円~1200円 |
コピー機(30キロ以内) | 1200円 |
ゴミ箱 | 400円 |
米びつ | 400円 |
ゴルフセット(バッグ・クラブ14本) | 400円 |
三輪車 | 400円 |
サーフボード 180センチ以内 | 400円 |
座椅子 | 400円 |
三脚 | 400円 |
自転車 | 400円~1200円 |
シュレッダー | 400円~1200円 |
ふすま | 400円 |
照明器具 | 400円 |
スーツケース | 400円 |
ショッピングカート | 400円 |
水槽 | 400円 |
スキー用具 | 400円 |
スコップ | 400円 |
すだれ | 400円 |
スノーボード | 400円 |
ステレオ | 400円 |
扇風機 | 400円 |
掃除機 | 400円 |
ソファ | 800円~2800円 |
ソファベッド | 2000円 |
タイヤチェーン | 400円 |
タイルカーペット(5枚一組) | 400円 |
畳 | 400円~1200円 |
漬け物樽 | 400円 |
ダンベル(10キロ単位) | 400円 |
チャイルドシート | 400円 |
机 | 800円~1200円 |
テーブル | 400円~1200円 |
DVD | 400円 |
電子レンジ | 800円 |
人形・人形ケース・ぬいぐるみ | 400円 |
バケツ | 400円 |
箱もの家具(タンスなど) | 400円~2800円 |
ハシゴ | 400円 |
パソコンラック | 800円 |
ハンガーラック | 400円~800円 |
パネルヒーター | 400円~800円 |
ファンヒーター | 400円~800円 |
ハロゲンヒーター | 400円 |
ビデオデッキ | 400円 |
ふとん(5枚まで) | 400円 |
ブラインド 180センチ以内 | 400円 |
プリンター | 400円 |
ベッド | 1200円~2000円 |
ベビーカー | 400円 |
ベビーベッド | 800円 |
マッサージ機 | 400円 |
マッサージチェア ~70キロまで | 1200円~2800円 |
物干し竿 3本まで | 400円 |
物干し台 | 800円 |
ラジカセ | 400円 |
ランニングマシン | 2000円 |
冷風扇 | 400円 |
冷風機 | 800円 |
ランドセル | 400円 |
ワープロ | 400円 |
文京区の粗大ゴミシール(処理券)の書き方
文京区の粗大ゴミシール(処理券)に記入するのは3か所あります。
- 収集予定日
- 氏名
- 受付番号
申込み時に収集日と受付番号が分かるので、それらを記入してください。住所や電話番号は個人情報なので記載しないようにしましょう。
【関連記事】
収集地域一覧
大塚・音羽・春日・小石川・後楽・小日向・水道・関口・千石・千駄木・西方・根津・白山・本郷・本駒込・向丘・目白台・弥生・湯島
よくある疑問
-
文京区には粗大ごみを持ち込み出来る場所はあるの?
-
文京区には粗大ごみを持ち込み出来るところはありません
-
粗大ゴミシールの記入方法は?
-
氏名を記入する欄があるので、名前を書くだけです。
-
他の区で買った粗大ゴミシールは使えますか?
-
使えません。文京区では文京区の粗大ゴミシールのみが使えます。
-
大きな家具を収集の運び出しはどうすればよいのか?
-
お部屋からの運び出しも各自で行います。
不用品回収業者のサービス

粗大ごみの収集はどの自治体でも各自お部屋から運び出しをすることになっています。回収業者との違いとして大きなポイントとなるのがそのサービスです。お客様からいただく費用は「作業費」「交通費」がメインになります。
- お部屋からの運び出し不要
- 仕分け分別不要
- 中古品として再利用できるものは買取がある
回収業者はゴミ処理ではなく「代行」がサービスの主体であるということ。そしてすべてをゴミ扱いすることなく中古品として再利用をするリサイクル業者ということです。
回収業者に依頼するメリット
粗大ゴミ収集とは違って回収業者に依頼するメリットというのもあります。行政のサービスは基本的に「お部屋からの運び出し」はありません。特にサービスの面で差が大きく回収業者が有利でおすすめ。こんなことで困られている方には特におすすめです。
ソファやベッドなど大きな粗大ゴミが運び出しが出来なくて困っているのを解決!
大型の家具はお部屋からの運び出しというのは結構大変です。特に狭くなる廊下や玄関ではぶつかりそうになったりと、とにかく出しにくいものです。業者が搬入してるケースもあるので、それを自分で出すというのは難しいことも多かったりします。分解や解体の作業が必要な場合にもしっかり対応して運び出しいたします。
粗大ゴミ収集は数の制限があり、量が多くて 困っているのを解決!
引っ越しの時などは大量の不用品が出たりするものですが、粗大ゴミ収集の場合は1回の受付が10個までなど数に制限があったりします。時間に余裕があれば良いのですが、退去の日にちが近づいている時にはどうにも困ってしまいますよね。そんな時には「トラック積み放題プラン」などでまとまった量にも対応してお引き取り出来ます。
粗大ごみの収集日では間に合わない。日程で困っているのを解決!
粗大ごみの収集日は日程の指定が出来ません。だからどうしても予定が合わないこともあったりするんです。仕事や予定がある朝に「ゴミ出しが出来ない」と困るわけです。ですが、回収業者なら日にちも時間も好きな時に依頼が出来ます。予定に合わせて片付けが可能です!
引取りするものにも差があります
粗大ゴミではなんでも収集出来るわけではありません。それに比べると回収業者の場合は引き取り出来るものは多くあります。その差を見比べてください。
出したいもの | 行政の粗大ゴミ | 回収業者 |
家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン) | × 収集しません | 〇 |
180センチを超える長い物 | × 収集しません | 〇 |
バイク | × 収集しません | 〇 |
ピアノ | × 収集しません | 〇 |
お引きしているものは多くあります
引取りする粗大ゴミは無駄なく再利用
当社で引き取りをしたものは、リユース・リサイクルを細かくすることで「ゴミ減量」になる活動をしています。少しでも環境にやさしくを会社のポリシーとして社会貢献に努めていきます。

作業事例
東京都文京区で粗大ごみ廃品の不用品処分とリサイクル買取。引っ越し時の片付け、一軒分の家財処分などまとまった量の引き取りなどもお任せください。文京区内で即日から対応の業者をお探しならご相談ください。

お問い合わせ
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
投稿者プロフィール
最新の投稿
不用品2023.03.20川崎市で家具の回収|お部屋からの運び出しもお任せ
不用品の廃棄方法2023.03.20川崎市で家電品の回収|お部屋からの運び出しも安心
不用品の廃棄方法2023.03.18川崎市でテレビの不用品回収
不用品の廃棄方法2023.03.18川崎市で洗濯機の不用品回収、お得に処分する方法をお教えします