足立区の粗大ゴミの出し方と手数料と申込み方

Contents
足立区の粗大ごみ
足立区では粗大ごみとは、一辺の長さがおおむね30cmを超える家具、寝具、家電品などの大型ごみをいいます。
ただしガスコンロやストーブなどといった収集に差障りのあるものは30センチ未満であっても粗大ゴミの扱いとなります。
品目に関しては、粗大ごみ受付センター(電話番号5296-7000)にお問い合わせください。足立区では粗大ごみとは、一辺の長さがおおむね30cmを超える家具、寝具、家電品などの大型ごみをいいます。
収集申し込み
粗大ごみの収集には電話からの申し込みができます。
電話申し込み先:粗大ごみ受付センター
電話番号:03-5296-7000
受付 月曜~土曜 8:00~19:00 ※祝祭日も受付ています。(年末年始は除く。)
※ 月曜や休み明けは電話が混み合います。
3月・4月・5月や休み明けは申し込みが混み合います。
申し込み手続きの前には
1.粗大ごみの大きさや数量をメモをとっておくようにしてください。
2.マンションやアパートなど集合住宅の場合は粗大ごみ置き場の確認をしてください。
3.捨てたいものが粗大ごみであるのか確認してください。
4.足立区では一度に出せる個数は10個までです。引越し時の時などはご注意ください。
それ以上出したい時は粗大ごみ受付センターに連絡してください。
収集までの流れ
粗大ゴミセンターへ申し込み
その時に手数料と収集日が分かります。
粗大ゴミ処理券を購入
申し込みの時に聞いた手数料分の「粗大ゴミ処理券」を郵便局・コンビニ・スーパーで購入。
収集日
朝の8時までに指定の場所に粗大ゴミ処理券を貼って各自で運び出しをします。
収集
職員が収集で順次回ります。立ち合いの必要はありません。
収集日
- 収集可能な日にちから希望のお日にちを選択していただきます。そのお日にちに収集に伺います。
- 朝八時から三時までの間に順次収集していきます。
お時間指定はできません。収集の時間が知りたい場合には前日の三時頃に足立清掃事務所へお問い合わせください。03-3853-2141 - 収集可能な日にちから希望のお日にちを選択していただきます。そのお日にちに収集に伺います。
収集
- 粗大ごみは収集日当日の朝八時までに所定の場所にシールを貼って出します。
立会いの必要はありませんが、シールの貼っていないものは収集できません。
※足立区以外の処理券が貼ってある物も収集できません - 処理券には名前(集合住宅の場合は部屋番号も記入してください) 収集予定日をご記入のうえ、 品物1点ごとに必要枚数を見やすい所に貼ってください。
- オートロックの建物などは作業員が収集できるところに出してください。
- 高齢者(65歳以上)や障害のある方のみの世帯で、玄関先までの持ち出しができない。誰にも頼むことができない方の場合は、清掃事務所にご相談ください。
粗大ごみ処理券
- 「有料粗大ごみ処理券」は、足立区内の「ごみ処理券取扱所」の標識を掲示しているお店、足立区内にあるスーパーマーケットやコンビニで購入してください。
- 券種
○有料粗大ごみ処理券A 1枚200円
○有料粗大ごみ処理券B 1枚300円
処理券に氏名・受付番号・収集日を記載して収集の職員に見えるところに貼ってだしてください。
●収集日に自宅前、もしくは指定の置き場に出してください。
●処理券の貼り忘れてるものは引き取りしません。
手数料
粗大ごみ手数料は申し込み時に分かります。
収集の申し込みを済ました後に”粗大ごみ処理券”を購入してください。
粗大ごみの持ち込み
足立区では粗大ごみの申し込み制度あります。
- 事前に粗大ゴミセンター03-5296-7000へ申し込みが必要です。事前に申し込みしてない場合には持ち込みできません
- 持込の3日前に申し込みを済ませてください
- 予約の状況によってはご希望の日にちに持ち込みできない時があります。
- 原則として足立区民のみが持ち込みできます。
- 一世帯あたり年2回、1回あたり10個まで持ち込みできます。
持ち込み場所
所在地:白井運輸(株) 足立区鹿浜3-28-7 受付時間:9時から16時まで
所在地:(株)新井商店 足立区北加平町8-26 受付時間9時から16時まで
持ち込みの手数料:持ち込みをする場合には手数料は減免となります。
自転車の無料回収
足立区では自転車の無料回収を行っています。
粗大ゴミ指定場所での引取り
1、【白井運輸(株)】 所在地:足立区鹿浜三丁目28番7号
受付時間:年中無休(年末年始を除く)午前9時から午後4時まで
2、【(株)新井商店】 所在地:足立区北加平町8番26号
受付時間:土曜日・日曜日・祝日のみ(年末年始を除く)午前9時から午後4時まで
●上記以外に区内4箇所の下記移送所に、不用となった自転車を持ち込みください。
1、竹の塚移送所、足立区東伊興3-18-7 電話:03-3857-8669
2、中央本町移送所 足立区足立4-16-19先 電話:03-3852-5846
3、北綾瀬移送所 足立区谷中1-8-10電話:03-5697-6326
4、扇移送所 足立区扇1-1 電話:03-5647-1273
場所・受付時間
央本町移送所・北綾瀬移送所・竹の塚移送所
毎日(12月29日から1月3日を除く)
午前9時から午後8時まで
扇移送所
月曜日から土曜日、第4日曜日(祝祭日、12月29日から1月3日を除く)
午前9時から午後8時まで
手続きに必要なもの
- 申請書に必要事項を記入して提出
- 本人確認ができる身分証明書
本人以外が持ち込みをする場合にはご家族であっても譲渡証明書、もしくは防犯登録の変更手続きが必要になる場合があります。ご注意ください。
不用になった自転車の処分は、粗大ごみとして収集(有料)または、指定場所への持ち込み(無料)としてお願いしていますが、これに加えて、ご家庭で不用になった自転車を対象に、下記施設でも無料で引き取ります。
引用元 足立区の自転車無料引き取りについて
足立区の粗大ごみ収集地域一覧
青井・足立・綾瀬・伊興・伊興本町・入谷・入谷町・梅島・梅田・扇・大谷田・興野・小台・加賀・加平・北加平町・栗原・弘道・江北・古千谷・古千谷本町・佐野・皿沼・鹿浜・島根・新田・神明・神明南・関原・千住・千住曙町・千住旭町・千住東・千住大川町・千住河原町・千住寿町・千住桜木・千住関屋町・千住龍田町・千住中居町・千住仲町・千住橋戸町・千住緑町・千住宮元町・千住元町・千住柳町・竹の塚・中央本町・椿・東和・舎人・舎人町・舎人公園・中川・西綾瀬・西新井・西新井栄町・西新井本町・西伊興・西伊興町・西加平・西竹の塚・西保木間・花畑・東綾瀬・東伊興・東保木間・東六月町・一ッ家・日ノ出町・平野・保木間・保塚町・堀之内・南花畑・宮城・六木・本木・本木北町・本木西町・本木東町・本木南町・谷在家・六月・六町)
その他の粗大ごみ収集を地域から選ぶ
足立区|荒川区|板橋区|江戸川区|大田区|葛飾区|北区|江東区|渋谷区|品川区|新宿区|杉並区|墨田区|世田谷区|台東区|中央区|千代田区|豊島区|中野区|練馬区|文京区|目黒区|港区
twitterでの足立区粗大ごみについての反応
粗大ごみは手数料が格安ですね。自分で運べるものや少量の時にはこちらがおすすめですね。
足立区の持ち込みは無料が年に2回もつく特典があるのですね。これは嬉しい情報です。
粗大ごみ収集は一般家庭だけなので、会社からのゴミは収集しないので、混ぜてはいけませんね。
足立区の粗大ごみでは収集出来ない物

テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・パソコンといったものは→家電リサイクル品という扱いで現在行政では引き取りしません。
オートバイもリサイクルが始まり行政の回収がなくなりました。
自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類金庫や仏壇などは処理困難として引き取りしません。
畳や風呂釜など用途が特殊なものも粗大ゴミとして引取りいたしません。
長さが180センチを超えるもの、ウッドカーペットやサーフボードや物干し竿などは処理困難物扱いとなります。
事業所から出る大型ごみは粗大ごみの扱いではありませんので足立区では収集いたしません。
まとまった片付けがある場合には、粗大ゴミだけでなく普通ゴミでも捨てられないものもあるので、チェックしておく必要があります。
行政が収集しないもの
会社から出るゴミについて
粗大ごみや普通ゴミでは収集できません。
東京都環境衛生事業協同組合台東支部 03-5827-3103
東京廃棄物事業協同組合 03-3232-6249
東京産業廃棄物協会 03-5283-5455
こちらへお問い合わせください
足立区清掃局
廃棄物の収集についての相談を受け付けています。
住所:足立区東伊興三丁目23番9号
時間:7:40~16:25
電話:03-3853-2141
地図
リサイクル買取りで節約
引っ越し時に出る粗大ゴミや不用品が多く出る時にはご相談下さい。家財道具で買取や無料引き取り出来るものが多数あります。ゴミで捨てる前にこのような物が出てきた時には中古での再利用をお考え下さい。ゴミを減量することは環境にも優しいです。

不用品回収の中で中古品として再利用できるようなものがあればお買取りさせていただきます。買取品が多いほど、不用品回収のお値段もグッとお得になることは間違いありません。家電製品・家具・ホビー品・古道具など幅広い物を買取する総合リサイクルショップです。
電化製品 | ブランド家具 | オーディオ |
パソコン | DVD/CD | 釣り具 |
カメラ | 鉄道模型・ミニカー | 骨董品 |
美術品 | 茶道具 | 書道具 |
贈答品 | 食器 | アンティーク雑貨 |
新しい物だけを買取しているわけではありません。茶道具や書道具のようなものや、鉄道模型やミニカーやカメラのようなものはお品物の価値で判断をいたします。価値のあるものは高く評価いたしますので高価買取に繋がります。「何が売れるのか分からない」そういった時こそ出張買取をご利用ください。買取出来るものを探させていただきます。
リサイクル買取りで節約
リサイクル・リユース品の買取や無料引き取りは遺品整理の費用や家財処分費の節約には効果絶大です。特に一軒分の片付けの場合は多くの売れるものが見つかるので、買取り金額だけでの数万円以上になるケースも多くあります。 「何が売れるのかが分からない」と仰られることもありますが、当社スタッフが家財道具の中から買取出来そうなものを見つけ出しますのでご安心ください。
買取品以外にも、無料回収もしています。お値段をつけるのは難しい物も中にはありますが、ゴミ処分にはならないものも多く家財道具の中にはあります。そういったものは「無料回収」としてお引き取りさせていただくものは多数ございます。
不用品回収業者に依頼

依頼をするメリット
粗大ゴミの収集は手数料が安いというのが最大のメリットですが、「出せる数が決まっている」「運び出し」や「収集日を選べれない」というデメリットがあります。不用品回収はそのデメリットをカバーするべく、運び出しやまとまった量の引取りや日にち指定で回収に来るというのがメリットです。女性の方や高齢の方、片付けの期日に急いでいたり、大量な家財道具の処理に困っている場合にもお力になれます。家電リサイクル品・OAリサイクル品・バイク・金庫・ピアノのように粗大ゴミで収集してくれないものでも回収可能です。
引取りするものにも差があります
粗大ゴミではなんでも収集出来るわけではありません。それに比べると回収業者の場合は引き取り出来るものは多くあります。その差を見比べてください。
出したいもの | 行政の粗大ゴミ | 回収業者 |
家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン) | × 収集しません | 〇 |
180センチを超える長い物 | × 収集しません | 〇 |
バイク | × 収集しません | 〇 |
ピアノ | × 収集しません | 〇 |
粗大ゴミ収集よりも回収業者がおすすめなケース
引っ越し前後の粗大ゴミ処分
引っ越しの前には多くの粗大ゴミが出ます。例えばお布団もそうですが、引っ越しの前日まで使いたいですよね?先に処分するわけにもいかないですから。
遺品整理の時
遺品整理の場合は部屋単位で処理をしなければいけませんね。量が多すぎて仕分け分別がまず大変です。さらに一度に大量の粗大ゴミを受け付けてくれない場合があります。
家財処分の時
一軒分の家財道具処分ともなると、粗大ゴミを利用する場合は長い期間をかけて申し込みと収集を繰り返さなければいけません。短い期間で終わらせるというのはかなり難しいのです。
大きくて重たい物の粗大ゴミを処理する時
粗大ゴミとして処理を出来たとしても、重たい物だとお部屋の中からの運び出しはかなり大変だったりします。例えば電子ピアノのようなもの。軽々と運ぶ一般の人というのはあまり見かけません。
足立区では収集しないものを処理したいとき
新宿区では処理できないものがあります。家電リサイクル品・パソコンなどのOAリサイクル品・耐火金庫・オートバイ・バイクや自動車のパーツなど
少量から大量のお引き取り、仕分け分別不要。大きなものや重たい物のお引き取りなど、片付けでお困りの時にはお気軽にご相談ください。

不用品回収のお申込み
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
この記事を書いた人
この記事を書いているのは株式会社コーモドのスタッフ。2007年の創業から10数年以上のキャリアで、古物販売に関しての専門家。現場作業も行いながらウェブライティングの2足のわらじで当ホームページのコンテンツを作成と管理を行っている。好きなものは古いイタリア車。