江戸川区の粗大ゴミの出し方、申し込み方法と手数料までを解説

江戸川区の粗大ゴミ
江戸川区では粗大ごみとは、一辺の長さがおおよそ30cmを超える家具、寝具、家電品などの大型ごみをいいます。
ただしガスコンロやストーブなどといった収集に差障りのあるものは30センチ未満であっても粗大ゴミの扱いとなります。
品目に関しては、粗大ごみ受付センター(電話番号5296-7000)にお問い合わせください。
収集申し込み
粗大ごみの収集には電話からの申し込みができます。
電話申し込み先:粗大ごみ受付センター
電話番号:03-5296-7000
受付 月曜~土曜 8:00~19:00 ※祝祭日も受付ています。(年末年始は除く。)
※ 月曜や休み明けは電話が混み合います。
3月・4月・5月や休み明けは申し込みが混み合います。
インターネットからは24時間申し込みが出来ます。初めての場合はメール登録を行ってください。変更やキャンセルの場合は粗大ごみセンターへお電話してください。
申し込み手続きの前に
1.粗大ごみの大きさや数量をメモをとっておくようにしてください。
2.マンションやアパートなど集合住宅の場合は粗大ごみ置き場の確認をしてください。
3.捨てたいものが粗大ごみであるのか確認してください。
4.江戸川区の粗大ごみで一度に出せる個数は10個までです。
引越し時の時などはご注意ください。
それ以上出したい時は粗大ごみ受付センターに連絡してください
粗大ゴミセンターへ申し込み
その時に手数料と収集日が分かります。
粗大ゴミ処理券を購入
申し込みの時に聞いた手数料分の「粗大ゴミ処理券」を郵便局・コンビニ・スーパーで購入。
収集日
朝の8時までに指定の場所に粗大ゴミ処理券を貼って各自で運び出しをします。
収集
職員が収集で順次回ります。立ち合いの必要はありません。
粗大ごみではないもの。行政では収集しないもの

テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・パソコン(→家電リサイクル品とは?)といったものは家電リサイクル品という扱いで現在行政では引き取りしません。
オートバイもリサイクルが始まり行政の回収がなくなりました。
自動車(バッテリー、マフラー等の部品も含む)、、自動車タイヤ、ピアノ、耐火用金庫、消火器、コンクリートブロック、ガスボンベ類金庫や仏壇などは処理困難として引き取りしません。
畳や風呂釜など用途が特殊なものも粗大ゴミとして引取りいたしません。
長さが180センチを超えるもの、ウッドカーペットやサーフボードや物干し竿などは処理困難物扱いとなります。
事業所から出る大型ごみは粗大ごみの扱いではありませんので江戸川区では収集いたしません。
まとまった片付けがある場合には、粗大ゴミだけでなく普通ゴミでも捨てられないものもあるので、チェックしておく必要があります。
収集日
■収集可能な日にちから希望のお日にちを選択していただきます。そのお日にちに収集に伺います。
■朝八時から三時までの間に順次収集していきます。
お時間指定はできません。収集の時間が知りたい場合には前日の三時頃に江戸川区粗大ごみ相談窓口へお問い合わせください。03-5836-0201
収集
■粗大ごみは収集日当日の朝八時までに所定の場所にシールを貼って出します。
立会いの必要はありませんが、シールの貼っていないものは収集できません。
※江戸川区以外の処理券が貼ってある物も収集できません
■処理券には名前(集合住宅の場合は部屋番号も記入してください) 収集予定日をご記入のうえ、 品物1点ごとに必要枚数を見やすい所に貼ってください。
■オートロックの建物などは作業員が収集できるところに出してください。
■高齢者(65歳以上)や障害のある方のみの世帯で、玄関先までの持ち出しができない。誰にも頼むことができない方の場合は、清掃事務所にご相談ください。
粗大ごみ処理券の購入できるところ
■「有料粗大ごみ処理券」は、江戸川区内の「ごみ処理券取扱所」の標識を掲示しているお店、江戸川区内にあるスーパーマーケットやセブンイレブンやファミマなどのコンビニや郵便局で購入してください。江戸川区以外の他の地域の粗大ゴミ処理券は使用することは出来ません
■券種
○有料粗大ごみ処理券A 1枚200円
○有料粗大ごみ処理券B 1枚300円
処理券に氏名・受付番号・収集日を記載して収集の職員に見えるところに貼ってだしてください。
粗大ごみ 処理券 書き方
処理券には氏名・受付番号・収集日を記載してください。そして職員の人に見えやすい位置に貼ってください。
手数料
粗大ごみ手数料は申し込み時に分かります。
収集の申し込みを済ました後に”粗大ごみ処理券”を購入してください。
粗大ゴミ持ち込み
江戸川区では粗大ゴミの持込制度があります。
●事前に粗大ゴミセンター03-5296-7000申し込みが必要です。
■北部粗大ゴミ持込施設
持ち込み場所
住所:江戸川区 篠崎町2丁目62番17号
京葉道路(国道14号) 江戸川大橋付近
(篠崎街道から本郷親水緑道に沿ってお進みください)
持込時間:日曜日から土曜日までの毎日(年末年始を除く)
午前9時から午後3時30分
■南部粗大ゴミ持込施設
持ち込み場所
江戸川区西葛西1丁目10番16号
区立 行船公園付近
持ち込み時間:日曜日から土曜日までの毎日(年末年始を除く)
午前9時から午後3時30分
●手数料
品目毎の減額になります。各品目の料金(単価)が
粗大ごみ収集手数料の品目が300円のものは無料
粗大ごみ収集手数の品目が700円→300円
粗大ごみ収集手数料の品目が1,000円→700円
粗大ごみ収集手数料の品目が1,800円→1,000円
粗大ごみ収集手数料の品目が2,500円→1,800円
※例)自転車収集 700円 ⇒ 持込 300円
粗大ごみの持込は申込制です
お申込の際に、ご希望の持込日を選択していただき、指定された持込場所へお持ち込みください。電話で申し込まれる方は、粗大ゴミセンターへ申し込み、もしくはインターネットで申し込みを済ませてください。持込できる回数と個数は、年度内に合計で3回、1回につき10個までとなっております。
江戸川区収集地域一覧
一之江・一之江町・宇喜田町・江戸川・大杉・興宮町・上一色・上篠崎・西葛西・北小岩・北篠崎・小松川・鹿骨・鹿骨町・篠崎町・下篠崎町・清新町・中央・中葛西・新堀・西一之江・西葛西・西小岩・西小松川町・西篠崎・西瑞江・二之江町・春江町・東葛西・東小岩・東小松川・東篠崎・東松本・東瑞江・平井・船堀・本一色・松江・松島・松本・瑞江・南葛西・南小岩・南篠崎・谷河内・臨海町
粗大ごみ収集を地域から選ぶ
足立区|荒川区|板橋区|江戸川区|大田区|渋谷区|新宿区|杉並区|台東区|豊島区|中野区|練馬区|文京区|港区
事業所、会社から出るゴミ処理の方法
事業を伴って出るごみは、普通ゴミや粗大ごみとして出すことが出来ません。オフィス家具の整理や店舗の整理で出る不用品に関して回収業者やリサイクルショップなどに依頼をしてください。
東京都環境衛生事業協同組合台東支部 03-5827-3103
東京廃棄物事業協同組合 03-3232-6249
東京産業廃棄物協会 03-5283-5455
粗大ごみで捨てる前に再利用できるか検討する
粗大ごみとして処分しようとするものの中には結構まだ中古品として価値のあるものも多くあります。粗大ごみとして処理をしてしまうと破砕処理をされて燃えるゴミの扱いになってしまします。地球温暖化、環境の事を考えると少しでもゴミになるものを減らしたいところですよね。捨てる前に中古で利用できるかを検討してみてはいかがでしょうか。
- リサイクルショップに相談
- 無料で譲ってみる
住まいの地域にはリサイクルショップがどこかにはあるので、買取りや引き取りの相談をしてみる。もし近くに無かったとしても、出張査定をしている業者が増えているので、家にいたまま査定も可能である。
ショップなどで買取りにならない場合には無料で人にあげるというのも方法の一つです。「無料の掲示板」があるので、そういったものを上手く活用すると良いでしょう。 (ただし汚れやシミのあるものや破損で使えないものなどは、中古としての買取も無料で譲るのも難しいのです)
不用品あげます・もらいますの【サイト3選】それぞれの利用方法お教えいたします
江戸川区あるリサイクルショップ
江戸川区にあるリサイクルショップをいくつかご紹介します。再利用できるかも?と思った時には一度相談をしてみてください。
大型総合リサイクルショップ愛品館江戸川店
リサイクルギャラリー NEWS 江戸川店
粗大ごみの片付けで困った時に不用品回収業者に依頼

回収業者のメリット
粗大ごみの収集は手数料が安いということが最大の良いところですが運び出しは各自でしなければいけません。そして月に1回であったり、数に制限があったりするので、引っ越しや家財処分のようなまとまった量の粗大ごみが出る時にはあまり向いているとは言えません。そんな時にお役に立つのが回収業者です。
不用品回収業者は運び出しのプロなので、大きなものや重たいものでも運び出しの依頼を出来ます。そして粗大ごみでは収集をしない、家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・衣類乾燥)の引取りも可能。さらにピアノや原付バイクの回収も出来ます。
もし片付けで困った時には相談をしてみるのも良いでしょう。
粗大ごみの収集はどの自治体でも各自お部屋から運び出しをすることになっています。回収業者との違いとして大きなポイントとなるのがそのサービスです。お客様からいただく費用は「作業費」「交通費」がメインになります。
- お部屋からの運び出し不要
- 仕分け分別不要
- 中古品として再利用できるものは買取がある
- 大量の荷物も引取り可能
回収業者はゴミ処理ではなく「代行」がサービスの主体であるということ。そしてすべてをゴミ扱いすることなく中古品として再利用をするリサイクル業者ということです。
回収業者に依頼する3つのメリット
粗大ゴミ収集とは違って回収業者に依頼するメリットというのもあります。行政のサービスは基本的に「お部屋からの運び出し」はありません。特にサービスの面で差が大きく回収業者が有利でおすすめ。こんなことで困られている方には特におすすめです。
ソファやベッドなど大きな粗大ゴミが運び出しが出来なくて困っているのを解決!
大型の家具はお部屋からの運び出しというのは結構大変です。特に狭くなる廊下や玄関ではぶつかりそうになったりと、とにかく出しにくいものです。業者が搬入してるケースもあるので、それを自分で出すというのは難しいことも多かったりします。分解や解体の作業が必要な場合にもしっかり対応して運び出しいたします。
粗大ゴミ収集は数の制限があり、量が多くて捨てれなくて困っているのを解決!
引っ越しの時などは大量の不用品が出たりするものですが、粗大ゴミ収集の場合は1回の受付が10個までなど数に制限があったりします。時間に余裕があれば良いのですが、退去の日にちが近づいている時にはどうにも困ってしまいますよね。そんな時には「トラック積み放題プラン」などでまとまった量にも対応してお引き取り出来ます。
粗大ごみの収集日では間に合わない。日程で困っているのを解決!
粗大ごみの収集日は日程の指定が出来ません。だからどうしても予定が合わないこともあったりするんです。仕事や予定がある朝に「ゴミ出しが出来ない」と困るわけです。ですが、回収業者なら日にちも時間も好きな時に依頼が出来ます。予定に合わせて片付けが可能です!
引取りするものにも差があります
粗大ゴミではなんでも収集出来るわけではありません。それに比べると回収業者の場合は引き取り出来るものは多くあります。その差を見比べてください。
出したいもの | 行政の粗大ゴミ | 回収業者 |
家電リサイクル品(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン) | × 収集しません | 〇 |
180センチを超える長い物 | × 収集しません | 〇 |
バイク | × 収集しません | 〇 |
ピアノ | × 収集しません | 〇 |
板橋区で不用品回収出来るもの

家電品
テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・電子レンジ・トースター・プリンター・オーディオ機器・コンポ・アイロン・パソコン・スマホ・ipod・ストーブ・ファンヒーター・ファックス電話・小型家電・業務用家電
家具
タンス・食器棚・ダイニングテーブル・椅子・ソファー・チェスト・キャビネット・隙間家具・デスク・オフィスチェアなど
日用品・雑貨
自転車・キックボード・三輪車・キャンプ用品・ゴルフ用品・タイヤ(アルミ付きホイール)・鍋・やかん・フライパン・包丁・置時計・民芸品・お土産品・食器・掃除道具・バスマットなど
オフィス家具
スチールデスク・オフィスチェア・キャビネット・OA家電・プランター・ミーティングテーブル・ホワイトボード・PC関連製品など
バイク
原付バイク・オートバイなど
ピアノ
アップライトピアノ・グランドピアノピアノ
家電製品・家具・衣類・本・雑誌・日用品・雑貨など家財道具一式でお引き取りいたします。
リサイクル買取りで節約
引っ越し時に出る粗大ゴミや不用品が多く出る時にはご相談下さい。家財道具で買取や無料引き取り出来るものが多数あります。ゴミで捨てる前にこのような物が出てきた時には中古での再利用をお考え下さい。ゴミを減量することは環境にも優しいです。

不用品回収の中で中古品として再利用できるようなものがあればお買取りさせていただきます。買取品が多いほど、不用品回収のお値段もグッとお得になることは間違いありません。家電製品・家具・ホビー品・古道具など幅広い物を買取する総合リサイクルショップです。
電化製品 | ブランド家具 | オーディオ |
パソコン | DVD/CD | 釣り具 |
カメラ | 鉄道模型・ミニカー | 骨董品 |
美術品 | 茶道具 | 書道具 |
贈答品 | 食器 | アンティーク雑貨 |
新しい物だけを買取しているわけではありません。茶道具や書道具のようなものや、鉄道模型やミニカーやカメラのようなものはお品物の価値で判断をいたします。価値のあるものは高く評価いたしますので高価買取に繋がります。「何が売れるのか分からない」そういった時こそ出張買取をご利用ください。買取出来るものを探させていただきます。
リサイクル・リユース品の買取や無料引き取りは遺品整理の費用や家財処分費の節約には効果絶大です。特に一軒分の片付けの場合は多くの売れるものが見つかるので、買取り金額だけでの数万円以上になるケースも多くあります。 「何が売れるのかが分からない」と仰られることもありますが、当社スタッフが家財道具の中から買取出来そうなものを見つけ出しますのでご安心ください。
中古ギター買取

フェンダーのギターを買取いたしました。かなり汚れが酷かったのですが、しっかりと綺麗に磨いて清掃しました。中古再販に向けて準備中です。また新たなオーナーが見つかりますように。
不用品の無料回収

不用品買取でお値付けできなかったものでも無料で回収できるものも多くあります。リユース・リサイクルを目的としてお引き取りしたものは活用されます。ゴミになるものを少なくすることで「ごみ減量」にも繋がります。私たちは少しでも社会貢献のためのエコな活動に努めています。
不用品回収料金

家財処分、遺品整理の場合のお部屋単位の目安金額
間取り | 費用の目安 |
1K | 19800円~ |
1DK | 39800円~ |
1LDK | 49800円~ |
2DK | 79800円~ |
2LDK | 79800円~ |
3DK | 108000円~ |
3LDK | 108000円~ |
4LDK | 188000円~ |
※料金表は概算での目安金額となります。不用品の量やロケーションによって金額が変動します。リユース可能なお品物が多くある場合は買取の査定を行いお値引きいたします。
現地査定後の見積もり金額が正式なものとなり、その後には追加費用など変動はありません。

江戸川区の粗大ごみ片付けで困ったらご相談下さい
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り営業を行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
最新の投稿
神奈川県2023年12月9日保土ヶ谷区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収 東京都2023年12月8日東京都狛江市の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収東京都2023年12月8日東京都港区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収
神奈川県2023年12月8日鶴見区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収