洗濯機処分引き取り、高年式~5年は買取いたします

洗濯機を不用品回収業者に依頼することもできますが、家電リサイクル品であるので粗大ごみ収集に出すことは出来ません。家電量販店による回収や、中古品として再利用できるものは買取に出すという方法があります。それぞれのメリットデメリットや費用などを比較して分かりやすくご紹介していきます。
川崎市で洗濯機の処分
洗濯機は行政での収集を行ってはいないので、処理する方法としていくつかのやり方があります。
- 家電量販店で購入時に古い物を引き取り
- 指定場所と呼ばれる所へ直接持ち込みをする
- リサイクルの不用品回収業者へ依頼をする
- 新しいもので動作品はリサイクルショップで売却
主にこのような方法で処分が出来ます。
洗濯機の処分を川崎市の家電量販店に依頼する
洗濯機の処分は家電量販店でもやってもらえます。つまり電気屋さんです。新しく購入した時に、古い物を引き取りしてくれます。その時には家電リサイクル料金と運搬費用を支払うことになります。
処分の費用
例えば川崎市内にあるヤマダ電機やノジマに洗濯機回収を依頼した場合
品目 | 家電リサイクル料金 | 手数料 | 合計 |
洗濯機(各サイズ) | 2530円 | 1650円 | 4180円 |
これは各電気店で購入して入れ替えの場合の回収費用であって、他店のネットショッピングで購入した場合には出張回収を利用することは出来ません。ただし店舗へ直接持ち込みをすれば引き取りは可能です。その場合は家電リサイクル料金のみとなります。
家電リサイクル法とは?
家庭から排出される廃棄物は基本的には各市町村が収集し、処理を行ってきました。しかし、粗大ゴミの中には大型で重く、また非常に固い部品が含まれているために粗大ゴミ処理施設での処理が困難なものが多くあります。家電製品はこれに該当するものが多く、有用な資源が多くあるにもかかわらず、リサイクルが困難で大部分が埋め立てられている状況にあります。そこで廃棄物の減量、資源の有効利用の観点から、廃棄物のリサイクル推進の新たな仕組みを構築するために制定された法律が特定家庭用機器再商品化法(以下家電リサイクル法)です。1998年(平成10年)5月に国会で成立し、同年6月に公布され、2001年(平成13年)4月1日より本格施行されました。
一般財団法人家電リサイクル協会
川崎市の指定場所へ洗濯機を持ち込み
指定場所と呼ばれる所へ洗濯機を持ち込みして処理することもできます。家電リサイクル料金の納付・お部屋からの運び出し・持ち込みまで全てを各自で行うことになります。
処分までの流れ
洗濯機の家電リサイクル料金の2530円を納付します。場所は郵便局で行うことが出来ます。その時に家電リサイクル券をもらえるので、指定場所まで洗濯機と一緒に持っていきます。
家電リサイクル料金納付
郵便局で支払います。
指定場所への持ち込み
お住まいの地域で洗濯機を持ち込める指定場所を選びます。
受け渡し
指定場所では受付を済ませ洗濯機を案内に従って下ろします。
終了
下し終えたら終了となります。
いくつかのプロセスはあります。指定場所も近くに無い場合もあるので、移動には時間がかかる場合もあります。
デメリットはあるのか?
指定場所への直接の持ち込みは家電リサイクル料金だけの支払いで済むのですが、車に乗せて移動しなければいけないのと、お部屋からの運び出しなど全てしなければいけないことです。この手間がデメリットになると言えます。時間に余裕がある方にはおすすめです。
リサイクルショップで売れるのか?
処分をしようとしている洗濯機が、もし動作品で製造年から5年以内のものであれば中古品として買取をしてくれるかもしれません。
メーカー・製造年・状態が評価の基準
リサイクルショップが洗濯機を買取する場合に、査定の基準にするものがいくつかあります。
- 年式
- メーカー
- 状態(動作品であることが前提)
主にこの3つが挙げられます。
動作品であり、製造年から約5年以内のもの。パナソニックや東芝などの日本製のメーカーでボタン等に破損がないもの。外使いなど著しく日焼けしていないものです。動いたり動かなかったり、「修理すれば使える」ようなもの、ハイアールやLGなどの海外メーカーや汚れがひどく清掃に手間のかかるようなものは買取が難しいことが多いです。
全てのお店で買取はしていない
洗濯機を買取の査定に出す場合には、生活家電を得意としてるお店に依頼をするのがおすすめです。衣類や生活雑貨や・コスメといったものだけを扱っているところは不向きです。もしくは総合リサイクルショップというのもあります。出張買取をしてくれるところに依頼をすればお部屋からの運び出しが無くなるので手間が省けて便利です。
不用品回収業者の洗濯機の引取り

不用品回収業者に依頼をする一番のメリットは部屋からの「運び出し」をしてもらえるということです。さらに時間指定なども出来るので、ご自身の予定に合わせられるなど自由度が高いのがポイントです。しかし作業費や処分費や交通費といった費用がかかるので、依頼をする場合には費用対効果を考えると良いでしょう。つまりお金を支払ってでも運び出す価値があるか無いかということです。
引き取りの費用
洗濯機の引取りを回収業者に引き取りの依頼をする場合には「作業費」「交通費」がかかってしまいます 。お部屋からの運び出しには1名。ドラム式洗濯機の場合は2名必要な場合もありますから人件費が必要です。そしてチャーターによるスポットで回収に行くことで交通費がかかります。家電リサイクル料金と作業費・交通費を含めると1回収あたり5000円~が相場です。さらに建物によっては階段しかない場合もあります。階段下ろしのオプション料金がかかり、階数によって料金が異なる場合もあります。会社によっては料金設定が大きく異なるので、事前に見積もりをすることをおすすめいたします。
運び出しの心配はない
洗濯機を自分で電気店や指定場所に持ち込むにしても、お部屋からの運び出しや家電リサイクル券を用意したりという手間がかかります。そして何より車が無いと移動もできません。レンタカーを借りてということになると逆にコスト高になってしまいます。しかし不用品回収業者であればお部屋からの運び出しにも心配はありません。しっかりと安全に運び出せるような養生を行います。
立地によってアパートの通路に置いてある洗濯機は隣人の洗濯機があるため、その上に持ち上げてでないと出ない場所もあります。ドラム洗濯機は約80キロ以上はありますから、そうは簡単には持ち上がりません。しかし経験豊富な回収スタッフはそういったものでも運び出しが出来るのです。
川崎市の洗濯機回収の費用
洗濯機の回収の費用の計算は処分費と交通費の合計金額となります。
洗濯機種類 | 容量 | 料金 |
縦型 | ~7キロ | 5000円 |
ドラム式(スリム型) | ~7キロ | 8000円 |
ドラム式(ビッグドラム) | ~9キロ | 要見積もり |
エリア交通費
地域 | 料金 |
川崎市内 | 無料 |
処分費には家電リサイクル費用が含まれています。
横浜市・東京と洗濯機回収
洗濯機種類 | 容量 | 料金 |
縦型 | ~7キロ | 5000円 |
ドラム式(スリム型) | ~7キロ | 8000円 |
ドラム式(ビッグドラム) | ~9キロ | 要見積もり |
横浜市・東京都への交通費
地域 | 料金 |
横浜市内(青葉区・港北区・神奈川区・緑区・都筑区・鶴見区) | 無料 |
横浜市内(旭区・泉区・戸塚区・中区・南区・港南区・西区・保土ヶ谷区・緑) | 2000円 |
東京都(大田区・品川区・世田谷区・目黒区・狛江市) | 2000円 |
川崎市内で洗濯機の買取

購入から3年以内の洗濯機であれば中古買取いたします。
- メーカー
- 年式
- 容量(例、5キロ)
以上についてお教えください。買取可能かご回答させていただきます。
買取りは出張で行うので、設置したままで大丈夫です。スタッフが取り外しいたします。
川崎市の洗濯機回収処分の対応地域

川崎市:川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区
横浜市:鶴見区・神奈川区・・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区
洗濯機お引き取りのご依頼から回収までの流れ
お引取りのご依頼はお電話、もしくはメールからとなります。
- まずは電話見積もり。洗濯機の容量やタイプ、お住いの地域を教えていただければ料金はすぐに分かります。
- 回収の予約。料金にご納得いただいた後にご予約へと進みます。
回収日や時間帯等はご希望に合わせてご予約が可能です。 - 回収日当日はスタッフが運び出しの作業を行います。
- 作業終了後にご精算となります。

洗濯機の回収のご依頼はこちらから
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り営業を行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
最新の投稿
神奈川県2023年12月9日保土ヶ谷区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収 東京都2023年12月8日東京都狛江市の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収東京都2023年12月8日東京都港区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収
神奈川県2023年12月8日鶴見区の不用品回収と買取、廃品回収、粗大ゴミ回収