ベッドの不用品回収と処分方法を比較

サイズも重量もあるベッドですが、処分をする時にはどうすれば良いでしょう?粗大ごみに出す場合やリサイクルショップの買取。不用品回収業者に依頼した場合など、いくつかある方法をそれぞれ分かりやすく解説しながらお教えいたします。
ベッドの処分5つの方法
要らなくなったベッドを処分する時に、処理の方法は5つほどありますが、以下のようなものが挙げられます。
- 自治体の粗大ごみとして出す
- 買い取りを依頼する
- 引越し業者に依頼する
- フリマアプリやネットオークションを利用する
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれメリット・デメリットもあるので違いについて解説していきます。
自治体の粗大ゴミで処分
ベッドは30センチを超えるので粗大ごみの扱いとなり行政で処分することが出来ます。申し込み制で有料での収集となります。
処分の費用
ベッドの処分は費用の面では行政の粗大ごみ収集が一番お得です。例えば横浜市の場合をご紹介します。
品目 | 手数料 |
ベッドフレーム(枠のみ) | 1000円 |
マットレス(スプリングマットレス) | 2200円 |
マットレス(スプリング無し) | 1000円 |
ベッドフレームとスプリングマットレスを出す場合には合計で3200円となります。他の粗大ごみと比べると少々高い結果でした。
これは横浜市の手数料なので、それぞれの自治体によって手数料は異なります。
処分までの流れ
粗大ごみの収集は申し込み制です。受付を済ませた後にはっきりと金額が分かった後で粗大ごみシールを買うようにしましょう。(払いも戻しはありません)
1,粗大ごみセンターへ申し込み:電話かインターネットで受付をします。手数料・収集日を教えてもらえます。受付番号が分かるので控えておきましょう。
2,粗大ごみ処理券の購入:受付時に聞いた手数料分の粗大ごみ処理券をコンビニや郵便局で購入します。
3,収集:粗大ごみ処理券に「受付番号」「氏名」「収集日」を記載して職員が見える位置に貼ります。
4,収集日、終了:朝の8時までに指定の場所に出します。立ち合いなどは必要ありません。
プロセスはいたって簡単です。特に難しいことはありません。
デメリットはあるのか?
粗大ごみ収集に依頼をして困るのが「運び出し」です。大きなベッドですから簡単に持ち運びが出来ないというのが一番のデメリットと言えるでしょう。そして収集日の問題です。引っ越し時に処分をする時には都合よく収集日が日程に合うかは分かりません。仮に早く処分をしてしまうと寝るところに困ってしまいますし、遅くなると退去日に間に合わなくなってしまいます。
粗大ごみの収集は月に1回~2回。自分の都合通りにいかない場合があります。そして、3月などの引っ越しシーズンなど繁忙期には申し込みが殺到するので、予定の枠が埋まってしまう場合もあります。この辺りがデメリットとなるでしょう。
自力で出せるの?
シングルベッドの場合は比較的軽いのですが、持ち手が無いので持ちづらいです。男性が両手いっぱいに手を広げて掴めるくらい。シンプルなスプリングのマットレスとポケットコイルというのがあり、こちらの方が重いです。セミダブル・ダブル・クイーンとサイズが各種あり、ダブルサイズくらいになると1名では持ち運び難しいです。粗大ゴミ収集を利用して出せないことはありませんが、2名いれば十分出来ます。しかし重さもあるので、女性には少し辛いかもしれません。ベッドフレームに関してはネジで固定してあるので、分解にはプラスドライバー、または六角レンチが必要になります。
運び出しで苦労するポイント
ベッドのマットレスもサイズが大きくなると運びにくいという点がありますが、ベッドフレームも引き出しが付いているタイプの物や跳ね上げ式で、マットレス下が収納になっているベッドフレームもかなり苦戦します。分解が必要です。
普通ごみで出せるの?
30センチ以内のサイズであれば燃えるゴミとして出すことが出来ます。「ベッドフレームを切って」とアドバイスしている人もいますが、私なら切りません(笑)。だって横浜市ならベッドフレーム1000円で出せるんですよ。30センチ以内に切り刻むってかなりの労力だと思いませんか?切った後も縛って出さなければいけないんですよ。手間がかかりすぎてちょっと無理です。出せないことは無いので、一度挑戦してみますか?(笑)
ベッドをリサイクルショップで売却
ベッドをリサイクルショップに売れるのであれば売った方が良いです。出張買取を利用して依頼が出来れば運び出しの手間が減ります。しかし買取には条件があるのでいくつかお教えします。
ブランド・状態によっては買取が出来る
ベッドでもシモンズやフランスベッドなど有名メーカーであれば買取出来る場合があります。高級モデルほど評価は高いです。そして毎日人の肌に触れるものなので、清潔感というのも査定に入ります。シミや汚れがあるものはNG。買取は不可です。破れやへたりがあるものも買取は難しいでしょう。ブランドのベッドで綺麗に使われているものであれば買取に応じてくれるショップもあります。
全てのお店で買取はしていない
リサイクルショップといっても得意としているものがそれぞれ異なります。家電製品やデジタル家電など、比較的小さなものを得意としているところでは大きなベッドは取り扱っていない場合があります。ベッドを取り扱っているのは大型店舗のお店。事前に確認をして相談してみるのが良いです。
引越し業者に依頼する
もしも引っ越しのタイミングでベッドを処分をするのであれば、引っ越し業者にも依頼を出来るかもしれません。しかしどこの引っ越し業者でもベッドマットレスを回収するわけでもないので事前の確認が必要です。費用の目安はシングルサイズ8000円~10000円、セミダブル10000円~12000円、ダブルサイズ・クイーンサイズ15000円~が相場価格です。
フリマアプリを利用してベッドの売却
ベッドをフリマアプリを使って売却する方法というのは可能ではあるのですが、かなり難易度が高い方法になります。それは梱包が難しいという点です。自分でするには大きさがあるので上手く梱包が出来ません。もし発送するのならヤマト運輸の「家財宅急便」を利用するのをおすすめします。運送業者がお部屋の中で梱包を行い発送までをしてくれるサービスです。自分で梱包して失敗したり・汚してしまう心配がありません。
ただベッドをフリマアプリでうる場合には、ブランドベッドが条件になってきます。新品価格が高価なベッドならフリマアプリで購入を考える人もいますが、ノーブランドやニトリ・イケアのベッドの場合は売れ残る可能性が大です。
川崎・横浜・東京で不用品回収業者のベッドの引取り

ベッドを不用品回収業者に依頼をするメリットは部屋からの運び出しまでしてくれるということです。女性や高齢者にとっては安さの粗大ごみよりも、運べないことが一番困るのではないでしょうか?
回収にかかる費用
不用品回収業者に依頼をする場合には、処分費以外に「作業費」「交通費」がかかるということです。粗大ごみの場合は集団回収のような引き取り方なので、収集日が決まって効率的に収集が出来ます。しかし不用品回収業者の場合は、スポットでの回収となり、チャーターで引き取りをすることと同じになのです。一件のために回収に来るので、そのために交通費がかかってしまいます。そして粗大ごみでもベッドマットレスは少し高めの設定の手数料でした。不用品回収業者に依頼しても同じように処分費自体が少し高いです。なぜかというと、中間処理場での処分費が高いからです。
そして運び出しの作業費も加わりますので、シングルのマットレスの場合で約8000円~が相場となります。会社によっても回収費用が異なります。交通費や運び出しの状況によってはオプション費用が追加になる場合もあります。
しかしサイズ・運び出しの部屋の階数、エレベーターあり無し、住んでる地域を電話やメールで伝えれば回収費用の見積もりは出しやすいものなので、見積もり金額を聞いて折り合いがつけば依頼してもいでしょう。高いと思って無理に出す必要はありません。
ベッドサイズ | 料金 |
シングルサイズ | 8000円~ |
セミダブルサイズ | 10000円~ |
ダブルサイズ | 15000円~ |
クイーンサイズ以上 | 16000円~ |
運び出しの心配いりません
ベッドのマットレスはシングルサイズは横幅97センチ、セミダブルが120センチ、ダブルサイズが140センチ、クイーンサイズが160、キングサイズが180センチ。長さはいずれも195センチ程度です。シングルサイズくらいなら少し運ぶのが得意な人なら搬出も出来ますが、ダブルサイズを一人で持つのは慣れた業者の人間でも難しいです。それだけ運ぶのに手間のかかるアイテムということですが、不用品回収業者に依頼をすればお部屋の中から運び出しまで全てをやってくれます。ベッドフレームも解体をしないと部屋から出ないのですが、解体作業ももちろんやります。
ベッドフレームの回収
簡単に分解できるタイプのベッドフレームならご自身ですることも出来るでしょうが、例えばニトリの寝るところが「跳ね上げ」になって、下に収納があるようなベッドフレーム。あれはかなり手間がかかります。「運び出しが出来ない」とよくご相談をいただくのですが、電動工具を使ってばらしても30分はかかる代物です。手回しのドライバーだとかなり辛いですね…
引き出しタイプの場合もボックス形状のものが繋がっていたりするので、ネジの全てを外さないと分離できません。分離をしてパーツに分けての搬出となります。
階段での運び下ろし
階段しかないようなアパートやメゾネットタイプのマンションなど、運び出しに困るロケーションでも不用品回収業者なら確実に搬出します。自分では運び出しは無理、費用を払ってでも依頼をしたい。そういった時には不用品回収業者に依頼をされるのが良いでしょう。
こんな方におすすめ
- 女性や高齢の方
- お引越し前で日にち指定をしたい方
- 運び出しが自分で出来ないと困られている方
ニーズに合わせて迅速にベッド回収にお伺いいたします。運び出しのプロにお任せいただければ、安心してご利用いただけます。
その他不用品処分
ベッド以外にも不用品処分出来るものは多くあります。
小型家電 | 扇風機 | 掃除機 | 電子レンジ | オーディオ |
テレビ | 冷蔵庫 | 洗濯機 | エアコン | 衣類乾燥機 |
パソコン | 空気清浄機 | ファックス | コピー機・プリンター | エアロバイク |
大型家具 | ベッド | タンス | 食器棚 | サイドボード |
机・デスク | ソファー | テーブル | ガスコンロ | 椅子・オフィスチェア |
自転車 | キャンプ道具 | 衣類 | 古紙 | 布団 |
オフィス用品 | 什器 | キャビネット | 機密書類 | 蛍光管 |
金庫 | 消火器 | 砂利石 | 仏壇 | 小物金属 |
スプレー缶 | タイヤ | バッテリー | 土 | バイク |
ピアノ | 灯油 | 乾電池 | ペンキ | 段ボール |
ベッド回収の作業事例

引取りの依頼の中での件数が多いのが「ベッド」です。やはりサイズや重量がネックとなり粗大ゴミでは運べないという理由からご相談されることが非常に多いです。
品川区からベッドの引取りのご依頼
品川区で行ったベッドの引き取りについてご紹介していきます。ご相談者の方は女性の方で、「ベッドが部屋から出せない」ということでご依頼をいただきました。電話見積もりで料金をお伝えして、費用にご納得いただき即ご依頼という流れになりました。
不用品として依頼された理由
不用品として回収の依頼されるケースとしては、「搬出が出来ない」という理由からです。もし仮に出来るのであれば、粗大ゴミでも出せるわけですから、無理に業者に依頼をしなくてもいいわけです。
「マットレスが運び出しが出来ない」
今回のベッドは「一体型」の木のフレームとベッドマットが一つになったタイプのものでした。通常のマットレスであれば柔軟性もありますし、スプリングだけですから少しは軽いです。しかし一体型はスプリングと木のフレームが一緒になっているため重量があります。約30キロといったところでしょうか。それを持ち上げて粗大ゴミ置き場までを階段で下ろしてというのは女性の方には少し無理がありますね。
今回のロケーションと作業内容
アパートの二階からの運び出しでした。ベッドはお部屋から運び出すときにはいつも立てて出すのですが、決まって玄関のドアの鴨居に当たってしまうんです。ドアの方が高さが低い。まだ玄関だけでなら良いのですが天井が低いところはちょっと厄介です。
このお住まいでは立てることは特に問題ありませんでした。しかし玄関出ての通路が狭いため、上手にベッドを回転させないと出ていきません。こういったところもいつもの経験がありますから、難易度としては低めでした。
ご依頼のお電話の時には、「重たいベッドで通路が狭くて…」とご心配されていましたが無用でし(笑)
シングルサイズくらいの一体型ベッドであればいつも一人で運び出しは十分可能です。もちろん女性や高齢の方にとっては難しいかも知れません。しかし私たちは運びのプロですから。これくらいのことはいつものことです。
仮にこれがダブルサイズとなると横幅が140センチ以上あるので一人で抱えるのは難しくなり2名での搬出となります。
引き取りにかかった費用
今回のタイプのベッドの引き取りの費用は交通費・運び出し作業費などを含め8500円税別となりました。
ベッドの運び出し処分にお困りの時には「コーモド」へお気軽にご相談ください。

ベッドの不用品回収のご依頼
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り営業を行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
最新の投稿
神奈川県2023年9月8日横浜市の不用品回収粗大ゴミ処分業者のコーモド、家電・家具の処分 お役立ち記事2023年9月8日不用品回収もしてくれる引っ越し業者探し 処理方法2023年9月3日冷蔵庫の不用品回収と6つの処分方法、比較してベストな選択 処理方法2023年9月3日タンスの不用品回収と5つの処分方法を比較して一番お得な選択