空気清浄機の処分と引き取り

空気清浄機を不用品回収業者に依頼することもできますが、粗大ごみ収集に出すこともできます。その他には再利用出来そうな空気清浄機の場合は買取も可能だったりもします。処理費用がいくらくらいなのか?どのような空気清浄機なら買取が出来るかなど分かりやすくご紹介していきます。
Contents
空気清浄機の寿命
空気清浄機の寿命として、機器が壊れない限り使用することは可能でしょう。しかし、定期的に「フィルター」を交換することがメンテナンスとしてしなければいけません。それを怠ると空気清浄機としての機能を100%発揮することが出来ないからです。
このフィルターを交換しながら機器も調子よければ使い続けれるのですが、やはり電化製品として使用頻度が高まるほど壊れることも少なくはありません。5年から10年あたりで壊れる機種も出てきて廃棄処分となるものが見受けられます。
空気清浄機の処分費用は粗大ごみがお得
空気清浄機で長さ30センチ超えるものなので、粗大ごみとして処理することが出来ます。申し込み制による有料での収集です。申し込みは粗大ごみセンターへ電話、もしくはインターネットから可能です。
処分の費用
空気清浄機の処分は費用の面では行政の粗大ごみ収集が一番お得です。地域別に比較をしてみました。
地域 | 手数料 |
横浜市 50センチ未満は燃えるゴミとして出せる。50センチ以上の場合 | 500円 |
川崎市 50センチ~180センチ | 500円 |
東京都大田区 | 300円 |
東京都世田谷区 | 400円 |
横浜市は50センチ未満の場合は粗大ごみにはなりませんでした。東京都の中でも大田区と世田谷区では手数料に僅かですが差がありますね。
処分までの流れ
粗大ごみの収集は申し込み制です。受付を済ませた後にはっきりと金額が分かった後で粗大ごみシールを買うようにしましょう。(払いも戻しはありません)
粗大ごみセンターへ申し込み
電話かインターネットで受付をします。手数料・収集日を教えてもらえます。受付番号が分かるので控えておきましょう。
粗大ごみ処理券の購入
受付時に聞いた手数料分の粗大ごみ処理券をコンビニや郵便局で購入します。
収集
粗大ごみ処理券に「受付番号」「氏名」「収集日」を記載して職員が見える位置に貼ります。
収集日、終了
朝の8時までに指定の場所に出します。立ち合いなどは必要ありません。
プロセスはいたって簡単です。特に難しいことはありません。
デメリットはあるのか?
粗大ごみの収集は出す日にちが申し込みの時に決まります。必ずしも自分の希望する日ではないので、予定が合わない人にはデメリットになります。運び出しも自分ですることと、収集日の朝に出さなければいけないので、そこもデメリットになる場合があります。
会社や事業所から出る空気清浄機は粗大ごみ収集しません
粗大ごみは家庭からの収集のみです。会社や事業所からのものは収集できません。回収業者を利用しましょう。
リサイクルショップで売れるのか?
空気清浄機はリサイクルショップで条件次第では売ることが出来ます。メーカーや「状態」が売る時のポイントになります。
ブランド・状態によっては買取が出来る
空気清浄機は埃や花粉を吸いこむために常に稼働をしています。他の家電製品よりも稼働時間が長いことが多く、そのため消耗や経年劣化というのも進みやすいものです。埃が溜まりやすいので、清潔に維持するためには常に清掃が必要なものともいえます。中古でうる場合には、清掃状態もチェックポイントの一つです。あまり汚れがひどい物は中古品としては成立しません。
ハイグレードな機種が評価高いです。加湿機能や除湿機能がついているような機種は需要高いです。使用頻度が少ない年式新しいものが売れています。新品価格が数万円のものであれば中古での需要はあります。
清潔感を求められるアイテムなので、衛生状態の悪い物は中古品としては不向きです。
全てのお店で買取はしていない
生活家電を得意としているお店がおすすめです。空気清浄機一つだけを出張買取は対応できないショップも多いので、他のものと一緒に売るか、もしくはショップへの持ち込みでの買取が良いでしょう。
不用品回収業者の空気清浄機の引取り

不用品回収業者に依頼をする一番のメリットは部屋からの「運び出し」をしてもらえるということです。しかし作業費や処分費や交通費といった費用がかかるので、依頼をする場合には費用対効果を考えると良いでしょう。つまりお金を支払ってでも運び出す価値があるか無いかということです。
引き取りの費用
不用品回収業者に引き取りの依頼をする場合には「作業費」「交通費」がかかってしまいます 。お部屋からの運び出しには1名~2名必要な場合もありますから人件費が必要です。そして粗大ごみとは違って集団収集ではありませんから、スポットで回収に行くことによる交通費がかかります。空気清浄機一個の場合、作業費・交通費を含めると1回収あたり4000円~の費用がかかってしまいます。会社によっては料金設定が大きく異なるので、事前に見積もりをすることをおすすめいたします。
サービスのポイント
空気清浄機は重量があるものでもないので、粗大ごみ収集に出して良いものだと思います。無理に不用品回収をおすすめはしません。ただし、日程が合わないだとかその他の事業によって利用出来ない場合には、ご都合に合わせて回収出来るので便利な点ともいえます。
その他では会社やクリニックなどで使用していたけれども回収してくれるところが見つからないとお困りの時にも有効です。
引取りの事例
いつもごひいきにしていただいている皮膚科クリニックからよくご依頼をいただきます。患者さんはアレルギーだったりしますから、院内の空気の清潔さという事にも気を配られていて、定期的に空気清浄機の入れ替えを行っています。まだ新しい物ですが、時期ごとに交換されているようです。その都度ご依頼をいただいております。お昼休憩など、患者さんがいない時間帯をご指定されての回収となります。
不用品処分
小型家電 | 扇風機 | 掃除機 | 電子レンジ | オーディオ |
テレビ | 冷蔵庫 | 洗濯機 | エアコン | 衣類乾燥機 |
パソコン | 空気清浄機 | ファックス | コピー機・プリンター | エアロバイク |
大型家具 | ベッド | タンス | 食器棚 | サイドボード |
机・デスク | ソファー | テーブル | ガスコンロ | 椅子・オフィスチェア |
自転車 | キャンプ道具 | 衣類 | 古紙 | 布団 |
オフィス用品 | 什器 | キャビネット | 機密書類 | 蛍光管 |
金庫 | 消火器 | 砂利石 | 仏壇 | 小物金属 |
スプレー缶 | タイヤ | バッテリー | 土 | バイク |
ピアノ | 灯油 | 乾電池 | ペンキ | 段ボール |
横浜・川崎・東京で空気清浄機の回収
お引き取りは1点からでもお伺いいたします。

東京都:板橋区・ 大田区 ・ 品川区 ・杉並区・ 世田谷区・文京区・目黒区・狛江市・稲城市
川崎市:川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区
横浜市:鶴見区・神奈川区・金沢区・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・泉区
記載の無い地域でも対応できる場合があります。お問い合わせください。

空気清浄機の不用品回収のご依頼
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
この記事を書いた人
この記事を書いているのは株式会社コーモドのスタッフ。2007年の創業から10数年以上のキャリアで、古物販売に関してリサイクルの専門家。現場作業も行いながらウェブライティングの2足のわらじで当ホームページのコンテンツを作成と管理を行っている。好きなものは古いイタリア車。
投稿者プロフィール
-
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り営業を行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号
最新の投稿
回収業者2023.06.03不用品回収や遺品整理の集客のおすすめの方法
定額プラン2023.04.27トラック積み放題プランのトラブル、失敗しない依頼の選び方
不用品の処分費用2023.04.26家財道具処分費用の目安金額と、【効果絶大】費用節約の3つのポイントお教えします
川崎市の作業事例2023.04.24武蔵小杉周辺の不用品回収と買取、廃品回収にも対応