引っ越しの時の上手な廃品回収の方法とお得な業者の選び方

引っ越しの時には廃品や不用品が色々と出てきたりします。そんな廃品回収の上手な処理方法についてご紹介していきます。
新しい住まいでは新しい家具や家電を使いたい。そういった願望から新しくテレビや冷蔵庫や洗濯機などの家電品やベッドやタンスのような家具などを買われるかと思いますが、そうなると今まで使っていた家財道具は廃品の扱いになってしまいます。そんな廃品をお得にお手軽に処理するにははどうやって処理するのが良いでしょうか?
おおよそ4つの方法が考えられます。
- 粗大ごみとして処理
- 引っ越し業者に依頼をする
- リサイクルショップに売れるものは引き取りしてもらう
- 買取りも廃品回収も出来る不用品回収業者に依頼をする
Contents
出来る範囲で自分で処理をする
基本的には引っ越しで出る廃品は引っ越し前に自分で出来る範囲は済ませておきたいです。引っ越し先には持って行かないものが分かった時点で処理をする。30センチを超えるような「粗大ごみ」の扱いになるものは行政に申し込み収集をしてもらう。捨てると分かっているものを引っ越し先にまで持って行くというのは、引っ越し費用も増えてしまうということです。それであれば事前に処理をするということでもお得になります。
ただし引っ越し日の直前まで使いたいものもありますから、事前に捨てれないものも出てきてしまいます。そして、テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・衣類乾燥機といった家電リサイクル品。パソコンなどのOAリサイクル品は行政の収集はありません。家電量販店へ新しい物を購入した時に回収してもらう。もしくは引っ越し業者や回収業者に引き取りしてもらうことになります。
ただしどこの引っ越し業者も生活ごみは回収の受付はしてくれませんので、これらは引っ越し日までには処理しましょう。その他の粗大ごみなどの不用品の回収に関しても、どこの引っ越し業者でも対応しているわけでもなく、行っている会社でも営業所の判断ということなので、出来れば行政の粗大ごみ収集。もしくは再利用が可能な物であれば中古品としてリサイクル業者を利用するというのがゴミ減量にもなるのでベターな方法です。
引越し業者による廃品回収
引っ越し業者も要らないものの廃品回収を行っている会社があります。全ての会社では無いので、引っ越しに合わせて廃品回収も依頼をしたいのであれば事前に確認する必要があります。
会社名 | 廃品回収の可否 | 買取の可否 | 家電リサイクル品回収の可否 |
サカイ引越センター | △ | △ | 〇 |
アート引っ越しセンター | × | × | 〇 |
日本通運 | △ | × | 〇 |
アリさんマークの引っ越し屋 | △ | × | 〇 |
サカイ引越センター
家電リサイクル品に関しては回収OK その他、ピアノの回収は提携業者(ヤマハピアノサービス)を紹介。粗大ごみになるものは行政の収集を勧めていますが、委任状をもらえれば一部地域では回収を行っています。買取に関しても地域によってなので、これも見積もり時に確認が必要になります。※生活ごみは収集していません。
アート引っ越しセンター
冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなど一部の家電製品については、家電リサイクル法の対象となり役所では扱ってもらえないことがあります。家電リサイクル法対象製品については、当社にて有料でリサイクルを承っております。それ以外の家電については、粗大ごみの扱いになりますので、お住まいの自治体の処分方法に従って処分してください。当社以外の引越し業者でも、扱える業者とそうでない業者がありますので確認が必要です。ただし、不要パソコンはPCリサイクル法で、ご自身が直接メーカーへ依頼することが必要となりましたのでお取り扱いできません。
アート引っ越しセンター:引越しの際、不要な家電製品を処分したい。
買取りなども行っていないようなので、ここでは純粋に引っ越しをメインの作業とされているようです。
日本通運
家電リサイクル品については、購入した小売業者に引き取りを依頼するのが基本となります。ただし、引越しをして小売業者が遠くなったり、購入した小売業者を忘れた場合には、お近くの家電小売店でも引き取ってもらうことができます。なお、当社にご依頼いただいた場合は、引き取りができる業者を手配いたしますが、エリア等の条件により引き取りができない場合がありますので、お見積もり時にご確認ください。
引っ越しは日通:家電リサイクル品は引き取ってもらえますか?
手配をするということなので、日通が家電リサイクル品の回収を行うようではなさそうです。提携会社ということになりますね。
粗大ごみに関しては、「不用家財(粗大ゴミ)の処分を希望される場合は、事前にご相談ください」とありますので、これも営業所単位での判断となりそうです。そして生活ごみは収集していません。
アリさんマークの引っ越し屋
家電リサイクル品の5品目については回収が可能。しかしその他の不用品などの廃品回収は営業所単位で判断ということのようです。
引っ越し業者の廃品回収の費用
引っ越し業者に廃品回収を依頼する時に、例えば家電リサイクル品を出す場合は家電リサイクル料金と運搬費用がかかります。家電リサイクル料金は出す品目のメーカーとサイズによって料金が異なります。家電リサイクル料金に合わせて運搬費用を引っ越し業者に支払うことになります。運搬費用は引っ越し業者によっても、営業所単位でも異なる傾向です。
売れるものが混ざっていそうな場合

引っ越しすることが決まって、新しい物を買うことにしたから要らなくなって廃品となる家財道具ですが、実は中には結構価値のあるものだって混ざってます。家電製品で言えば5年以内のものであれば中古品としての価値は十分あります。家具とかだって使えるものはいっぱいあります。まずは粗大ごみとしても処分する前にリサイクルの査定をするこれが一番最初にやることでもあるのです。粗大ごみに出すのだって有料の収集です。それが出張買取なら部屋からも運び出してもらえてお金になる。もし買取が難しい場合に無料回収してもらえたら荷物が減ってお得だと思いませんか?
何が売れるかが分からない場合はも持ち込みで買取をしてもらうのではなく、逆に出張査定で来てもらって買取出来そうなものを見てもらう。これが効率的な方法で賢いやり方です。
参考
家財道具を上手に売却することで、その処分費も大きく節約することが可能です。買取から片付けをワンストップで行うことは時間の節約にもつながります
買取をしてくれるのはリサイクルショップだけでなく、不用品回収業者も行っているのでチェックされると良いでしょう。
不用品回収業者に依頼
廃品回収を不用品回収業者に依頼をするというのも方法の一つです。そして不用品回収業者に依頼するメリットというのもいくつかあります。
- 日時指定をした回収
- 引取りするものによって安く回収することが出来る
- リサイクルの買取をしている業者もある
- 仕分け分別の作業も代行してくれる
引っ越し業者は引っ越しの時に出たものは廃品回収してくれますが、その後に出た退去日ギリギリの廃品だけをは回収には来てくれません。タイミング的に引っ越しとずれて廃品回収をしたい場合には不用品回収業者が良いでしょう。
引き取りするものは、物によって価格が変動する場合があります。例えばですが、オーディオや原付バイクのようなものを出す時に、ジャンク品であっても無料で回収できる場合があるからです。価値のあるものの見極めが出来る業者はそのように選び、ユーザーがお得になるような回収をします。
無料回収だけではなく、買取りもしてくれる業者はあります。この買取があることで回収費用がぐっとお安くなります。不用品回収業者はリサイクルのプロなので、目利きが出来る点が引っ越し業者よりも有利と言えます。
片付いていないお部屋で仕分け分別もしてくれる。引っ越し業者は引っ越しする荷物を梱包の作業を代行してくれても、散らかっているお部屋の片付けの代行はしてくれません。もし引っ越しで送る荷物よりも大半のものを処分されるのであれば不用品回収業者の方が良いでしょう。例えば冷蔵庫も洗濯機もテレビも全部処分。それ以外の物も処理する予定。引っ越しで送る荷物は段ボールで数箱。こういったケースの場合は、引っ越し業者に引っ越しを依頼するのではなく、クロネコヤマト宅急便や赤帽のような会社に依頼をする方がコスト的にも安くなるでしょう。
不用品回収業者の選び方
不用品回収業者も検索をすると多くの会社が出てきます。見始めるとあまりの数の多さにどこに頼めば良いのかが分からなくなるほどあります。その中でおすすめの選び方としては、「ダイレクトに依頼をする」ということです。どういうことかと言うと、多くのサイトは「一括見積もり」や「最大10社からの見積もり」といった具合に広告会社が運営するサイトが出てきます。このようなところは自社で回収は行っておらず、登録している提携会社に情報を送り見積もりを出すように指示を出します。ここに中間マージンが発生するので、これを直接不用品回収を行っている会社に依頼をするだけで、20%~30%くらいの価格が安くなるケースも多くあります。
あとは地域の会社を選ぶのの方法の一つです。見積もりを依頼したもののすごく遠方から来る場合もあります。見積もりだけと思っても中々帰ってくれない…というケースもあるので、近い業者であれば見積もりに応えるのも迅速ですし、気軽に来れます。範囲としては20キロ。遠くて30キロの範囲ですかね。
価格はどのくらいで回収しているのか
1点だけ引き取りや数点の回収となると粗大ごみの回収よりも割高になります。当社の場合では基本的なエリアの場合で、1回収あたり回収費と交通費を併せて4000円からですが、 他社の場合は数千円~1万円くらいになるところもあります。 なので量が少ない時には粗大ごみ収集を利用されるのがお得でしょう。
間取りによってのおおよその荷物の量
もしまとめてお部屋単位で処分をしたい時にはまずお部屋の中の荷物の量を知っておくことも大切です。
お部屋の間取り | 荷物の量 |
ワンルーム | 約3~5立米 |
1LDKの場合 | 7~10立米 |
3LDK以上 | 25立米以上 |
お部屋の間取りでおおよその荷物の量を出してみました。平均的な量ですので、お住まいによっては差が出ます。1立米とは1立方メートルのことです。1m×1m×1m=1㎥ 3辺を掛けたときの容積です。
これくらいの量を処分する時に、当社の料金をご参考にしていただくと以下のようになります。
お部屋の間取り | 荷物の量 | 作業費 |
ワンルーム | 約3~5立米 | 28000円~45000円 |
1LDK | 7~10立米 | 63000円~99000円 |
3LDK以上 | 25立米以上 | 225000円~ |
全て処理する場合の目安なので、回収に出すものが減れば当然この目安金額からお値段は安くなります。
まとめ
引っ越しの時に出る粗大ごみなどの廃品は出来る限り行政の収集を利用されるのが費用も安く済むのでお得です。ただしテレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンのような行政では収集を行っていない家電リサイクル品に関しては引っ越し業者でも引き取りをしてくれます。処分しようとしているものがまだ新しい場合には中古品としてリサイクル業者に買取・引き取りがおすすめです。不用品回収業者は仕分け分別の手間がかからず片付けを代行してくれる便利な業者でもあります。
横浜・川崎・東京対応のおすすめ不用品回収業者
コーモドは川崎市を中心に、横浜市や東京へ不用品回収を行っています。引っ越し業者では対応できない不用品や、引っ越し後に残ってしまい処理できなかった不用品の引取りでお役に立てます。

★★コーモドが選ばれる理由、3つの特徴★★
- 直営サイトで「中間マージン無し」だから、価格がいつでも安い!
- リユース・リサイクルも充実。幅広いジャンル、しっかりした査定で満足のいく買取価格。
- 運び出しの作業がスゴい。経験豊富なプロのスタッフなので、どんな片付けにも対応。
こんなご依頼のケースが多いです
- 引っ越し先に持って行く予定はしていたが、いざ載せようとしたら積み切れなかった。持って行くことが出来ず、仕方がないので不用品処分としてご依頼をいただくケース。
- 次の入居先のお部屋が狭くなるので、今の家財道具を全て持ってはいけない。荷物を減らすための不用品処分のケース
- 引っ越し業者に不用品を回収してもらおうとしたら、「引き取りが出来ない」と断られたので、不用品回収業者に依頼をした
- 引っ越し業者の家電回収の料金を比較したところ、不用品回収業者の価格が安かったから。
中古品買取のリサイクルショップ

かたづけだけじゃない、買取にも対応
片付けで出る不用品の中で、中古品として再販出来そうなものは買取をして回収費用から差し引かせていただきます。幅広いジャンルで買取をしているので、一軒分まるごと片付けの場合ですと数万円単位のお買取りになる場合もあります。
取扱品一覧
電化製品 | ブランド家具 | オーディオ |
パソコン | DVD/CD | 釣り具 |
カメラ | 鉄道模型・ミニカー | 骨董品 |
美術品 | 茶道具 | 書道具 |
贈答品 | 食器 | アンティーク雑貨 |
お引き取り出来るものは多くあります

家電製品・家具・衣類・本・雑誌・日用品・雑貨など家財道具一式でお引き取りいたします。
小型家電 | 扇風機 | 掃除機 | 電子レンジ | オーディオ |
テレビ | 冷蔵庫 | 洗濯機 | エアコン | 衣類乾燥機 |
パソコン | 空気清浄機 | ファックス | コピー機・プリンター | エアロバイク |
大型家具 | ベッド | タンス | 食器棚 | サイドボード |
机・デスク | ソファー | テーブル | ガスコンロ | 椅子・オフィスチェア |
自転車 | キャンプ道具 | 衣類 | 古紙 | 布団 |
オフィス用品 | 什器 | キャビネット | 機密書類 | 蛍光管 |
金庫 | 消火器 | 砂利石 | 仏壇 | 小物金属 |
スプレー缶 | タイヤ | バッテリー | 土 | バイク |
ピアノ | 灯油 | 乾電池 | ペンキ | 段ボール |
収納ケース | ブロック・レンガ | 保冷剤 | 傘 | シーリングライト |
五月人形・雛人形 | マニキュア | ビデオテープ | CD | 香水 |
神棚 | おもちゃ | カイロ | マッサージチェア | ビーズクッション |
健康器具 | 携帯電話・タブレット | ペット用品 | ハードディスク | ストーブ |
ベビーカー | スポーツ用品 | ライター | ゲーム機 | スーツケース |
食器 | トースター |

お引き取りするものには無料で回収できるものも多くあります。リユース・リサイクルを目的としてお引き取りしたものは活用されます。ゴミになるものを少なくすることで「ごみ減量」にも繋がります。私たちは少しでも社会貢献のためのエコな活動に努めています。


お引き取りまでの簡単な5つのステップ
ご相談
お電話またはメールでお問い合わせください
お見積もり
お電話・メールで概算見積もりまたは現地での見積もりいたします(無料)
ご予約
料金にご納得いただいた後に回収のご予約となります。
回収
スタッフが仕分け・運び出し作業をいたします。
終了
作業が終わりましたらご精算となります。
回収対応エリア

東京都:板橋区・ 大田区 ・ 品川区 ・杉並区・ 世田谷区・文京区・目黒区・狛江市・稲城市
川崎市:川崎区・幸区・中原区・宮前区・高津区・多摩区・麻生区
横浜市:鶴見区・神奈川区・金沢区・西区・中区・南区・港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区・都筑区・戸塚区・泉区
記載の無い地域でも対応できる場合があります。お問い合わせください。
株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号

お引越しの時の廃品回収のお問い合わせ
ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください
片付け代行で暮らしのお手伝い
この記事を書いてる人
この記事を書いているのは株式会社コーモドのスタッフ。2007年の創業から10数年以上のキャリアで、古物販売に関しての専門家。実際に現場作業も行いながら、リアルなリサイクル事情をお伝えする記事の執筆の2足のわらじで当ホームページのコンテンツを作成と管理を行っている。好きなものは古いイタリア車。